ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【Kit Oisix】パクチー香るクリーミートマトフォー


スポンサードリンク

今日もきてくださりありがとうございます

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。

 

今回はプレミアムモニターをやらせて頂いているOisixさんの「Kit Oisix」の新製品のご紹介です。

パクチー香るクリーミートマトフォーをモニターでいただきました

 

トマトソースと牛乳を加えたまろやかなフォーです。

ニンニク、生姜の辛味が少しありますが、お子さんにも食べやすい味ですよ。

 

f:id:misumisu0722:20220315144058j:plain

 

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

Kit Oisixプレミアムモニターについてはこちら

www.misumisu0722blog.com

Kit Oisix初回限定お試しセットについてはこちら

www.misublog.com

 

 

 

Kit Oisixとは

 

Kit Oisixとは、Oisixが手がけるミールキットです。

低農薬野菜、有機野菜や無添加調味料などを使用した2人分のセット。

1袋が20分で作れるので忙しい日のお夕飯にも重宝します。

 

今回ご紹介するトマトフォーは1品料理のキットですが、通常のKitOisixは1セットで2品作れます。

 

f:id:misumisu0722:20220315142753j:plain

 

 

セット内容

 

今回の内容はこちら

パクチー、玉ねぎはカットする必要があります。

 

f:id:misumisu0722:20220315142731j:plain

 

フォーは200g入っていました。

 

f:id:misumisu0722:20220315142733j:plain

 

調味料はナンプラーとコチュジャン、チキンコンソメ、トマトソースがついています

 

f:id:misumisu0722:20220315142735j:plain

 

鶏胸肉は加熱済みの蒸し鶏がセットされています。

 

f:id:misumisu0722:20220315142740j:plain

 

ニンニク、生姜はおろしパック。

私はこちらは使用せず、生のニンニク生姜をすりおろして使用しました。

 

f:id:misumisu0722:20220315142738j:plain

 


自宅で用意するもの

  • 牛乳 300ml

私はさらにニンニク、生姜、レモン、トッピングのパクチーを追加しました。

 

 

作り方

 

付属のレシピに写真付き手順が書かれているので、その通りに行うだけです。

 

f:id:misumisu0722:20220316132616j:plain

 

 

切ります

 

 

切り物は玉ねぎ、パクチー、ミニトマト。

私はニンニク生姜も微塵切りして加えました。

また、飾り用に千切り生姜を少し用意。

 

f:id:misumisu0722:20220315142743j:plain

 

 

フォーを茹でます

 

 

たっぷりの湯を沸かし、フォーを加えて6分茹でます。

 

f:id:misumisu0722:20220315142745j:plain

 

 

使用鍋について

 

staubココットラウンド22cmを使っています

 

 

時間になったらザルに開け、湯を切ります。

フォーは小麦の麺に比べるとかなりくっつきやすいので茹でてからは手早く行います。

 

 

炒めます

 

鍋に油と玉ねぎ、ニンニク、生姜を入れしんなりするまで炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20220315142747j:plain

 

 

 

煮込みます

 

水、調味料セット全て、レモンの搾り汁、蒸し鶏を加え蓋をして3分煮込みます。

 

f:id:misumisu0722:20220315142813j:plain

 

 

牛乳を加えます

 

鶏肉は取り出し、プチトマト、牛乳、塩を加え温めます。

 

f:id:misumisu0722:20220315142816j:plain

 

塩味少なめなのでナンプラーを追加しました

 

 

器に盛ります

 

フォーを器に盛って、スープを注ぎ、避けておいた鶏肉とパクチー、プチトマトを飾ります。

お好みでレモンを絞ります。

 

f:id:misumisu0722:20220315144053j:plain

 

細ねぎの小口切りを散らし、生姜の千切りをのせます。

 

f:id:misumisu0722:20220315144055j:plain

 

 

感想

 

 

ミルクでまろやかなフォーです。

癖がないのでエスニック料理が苦手な方にも食べやすい、お好きな方には少し物足りないかもしれません。

牛乳をココナッツミルクに変えるのも良いかも。

 

とはいえこの牛乳ベースのスープがツルッとしたフォーにとてもよく合いました!

辛いものが苦手なうちの子も美味しく食べてくれました。

 

 

 

 

 

器について

 

イッタラ ティーマ15cmボウルを使っています

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー