【古代小麦・普通小麦作り比べ】バターなしのホットビスケット(動画レシピ)

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

バターなし。材料4つ、ノンオイル。

お砂糖なしのさっくりビスケットです。

 

f:id:misumisu0722:20200324201332j:plain

2020-03-24公開/リライト2021-08-05

古代小麦と普通小麦と2種類の小麦粉で作り比べています。

 

 

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!11分の動画です

 TikTok(2020.03.29)

 

 

 

 

古代小麦とは

 

古代小麦とは普通の小麦の原種にあたる小麦です。

人工的な品種改良をほとんどされていません。

 

そのためグルテンフリーではありませんが、小麦の害と言われるものや小麦アレルギーの症状などがでにくい小麦とされています。

 

ダイエット中で小麦粉を避けているけど小麦が食べたい、という人におすすめ。

パン生地に使うと普通の小麦粉よりもまとまりやすく、小値上がり時間が早くなります。

  

こちらもどうぞ

 

 古代小麦全粒粉で作るホットビスケット

ホットビスケットでケーキ

ビスケットにクリームやイチゴを挟むアメリカンショートケーキ

下記レシピではビスケットの代わりに高野豆腐を使った低糖質バージョンでご紹介していますが、本来はビスケットで作ります。

 

 

材料

 

古代小麦生地(2枚分)

古代小麦 95g
BP 小3/4
塩 小1/4
動物性生クリーム(35%) 100cc

 

普通小麦生地(4枚分)

国産薄力粉 220g
BP 小1と1/2
塩 小1/2
動物性生クリーム 200cc

 

*作りたい個数によって生地量は2倍、3倍に増やしてください

 

道具について

 

型は8号のセルクルを使っています。

型がなければ包丁で長方形や正方形にカットしてもいいです。

 

パイやクロワッサンをよく作るなら刷毛は必需品。 

小さいものは使いにくいです。

大きいものがお勧め

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

 

生地を作ります

 

古代小麦でも普通小麦でも作り方は同じです。

ボウルに粉、塩、BPを入れ泡立て器でよく混ぜます

(振るう代わりなので空気を含ませるように混ぜます)

 

f:id:misumisu0722:20200324200104j:plain

 

生クリームを加えコルヌで切り混ぜざっとまとめます

 

f:id:misumisu0722:20200324202716j:plain

 

全体に水分が行き渡ったら台に出します。

コルヌでぎゅっとまとめるように集め、全体切ってひとまとまりにしていきます

 

f:id:misumisu0722:20200324200106j:plain

 

もし生地が粉っぽければ生クリームをほんの少し足します

逆にベタつくようなら粉を足します

 

 

休ませます

 

ボロボロと崩れてくるところがなくなったらラップに包んで冷蔵庫へ。

1時間ほど置いてグルテンを休ませます

 

f:id:misumisu0722:20200324200109j:plain

 

 

生地を伸ばします

 

オーブンの天板にオーブンシートを敷き、オーブンに予熱を入れます

 

台に打ち粉をして生地を出します

麺棒で生地を伸ばし、型で抜けるサイズまで伸ばします。

古代小麦の生地は動画ではちょうど良いサイズだったので伸ばさず抜いていますが、状況に応じてお好みの薄さに伸ばして抜いてください

 

f:id:misumisu0722:20200324202720j:plain

 

古代小麦生地で2枚、普通小麦生地で4枚抜いています。

最後残ったあまり生地もくるっと丸めて一緒に焼きましょう

 

麺棒をかけすぎると生地がとても硬くなるので伸ばしすぎないよう注意。

 

 

打ち粉を払います

 

生地についた打ち粉は刷毛で払いましょう

前列左2つが古代小麦です(左が1回転目、右が2回転目です)

 

f:id:misumisu0722:20200324200111j:plain

 

表面にフォークで穴を開けます。

膨らみすぎない為と表面の飾りのためです

 

f:id:misumisu0722:20200324200115j:plain

 

今回我が家の製菓用麺棒が行方不明で、ガス抜き麺棒を使っています。

なのであまり麺棒をかけたくなく、ほとんど伸ばしていません。

 

 

刷毛の洗い方

 

打ち粉を払った刷毛はボウルにためた洗剤水の中で振り洗いします(動画参照)

 

f:id:misumisu0722:20200324200119j:plain

 

その後水を変えてすすぎ、最後はタオルで優しく水気を拭き取ります。

吊るして風通しの良いところに干しましょう

 

 

 

焼きます

 

電気オーブン190度18〜20分、ふっくら焼いて取り出します

裏側にも焼き色がついていれば焼き上がり。

 

f:id:misumisu0722:20200324200121j:plain

 

クーラーの上でしっかり冷まします

 

f:id:misumisu0722:20200324195744j:plain

 

 

古代小麦と普通小麦の違い

 

では最後に古代小麦と普通小麦での仕上がりの違いを比べます。

生地の扱いやすさ、作り方はほとんど同じです。

焼き上がり後に違いが出ます。

 

古代小麦はこちら

少し茶色い仕上がりになります。

サクサクほろほろ感が強く、また塩味が少しキツく感じられます

 

f:id:misumisu0722:20200324195746j:plain

 

普通小麦はこちら

少し白い見た目でお砂糖なしでも小麦の自然な甘さがあります

 

f:id:misumisu0722:20200324212053j:plain

 

側面

左が古代小麦。少し固め

右が普通小麦。ふっくらしてます

それぞれ1回転目の生地です

 

f:id:misumisu0722:20200324195751j:plain

 

断面チェック

下が古代小麦。少しベタッとした見た目です

上が普通小麦。ほろほろっとしたビスケットらしい断面です

 

f:id:misumisu0722:20200324195802j:plain

 

個人的には古代小麦の独特の風味がとても好きなのですが、このビスケットに限っては普通小麦の方が美味しく感じました。

クセがなくお料理に合わせやすいです

こちらが普通小麦

 

f:id:misumisu0722:20200324195759j:plain

 

こちらは古代小麦です

 

f:id:misumisu0722:20200324195754j:plain

 

 

 

器に盛ります

 

時間が経つとしけってきます。

乾燥剤などとともに密閉容器に入れるか食べる前にトースターで温めてあげましょう。

今回は朝ごはんプレートにしたかったのでソーセージや目玉焼き、ハムなどと一緒に盛りました。

 

f:id:misumisu0722:20200324200606j:plain

 

お好みでバターやジャム、メープルシロップなど添えて甘くして頂いても。

お好きなものとどうぞ

 

f:id:misumisu0722:20200324200608j:plain

 

 

器について

 

ワンプレートに使いやすい!

イッタラティーマ26cmプレートを使っています

 

YouTube

 日々更新しています

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ