とうもろこしのバター醤油焼き(動画レシピ)

こんにちは!みすずです

夏の美味しさを存分に味わいたい時期がやってきましたね!

今日は夏にぴったりの絶品レシピをご紹介します!甘くてジューシーなとうもろこしを使った『とうもろこしのバターじょうゆ焼き』です。

フライパンでこんがりと焼いたとうもろこしに、バターの香りと醤油のコクが絶妙にからみ合い、最後に粉チーズを振りかけて風味豊かな一品に仕上げます。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

動画レシピはこちら

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです!

https://youtu.be/APP_JpSULFM

材料(2〜4人分)

とうもろこし 2本
ニンニク 1片(8g)
油 大3〜4
醤油 大1
無塩バター 15g
粉チーズ 5g

[参考]レシピ1/4量の栄養素

☑︎エネルギー/Calories 356.28kcal
☑︎脂質/Total fat 10.13g
☑︎炭水化物/Carb 6.37g
☑︎食物繊維/Dietary Fiber 2.87g
☑︎タンパク質/Protein 8.5g

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

材料アレンジ

味付けのアレンジをいくつかご紹介します

  • バターの種類:ハーブ入りバターやにんにくバターへ変更
  • 代替調味料:塩やみりん、醤油の代わりにオイスターソースやナンプラー
  • トッピングの追加:パルメザンチーズやレッドペッパー、ドライハーブ、カレー粉
  • 野菜の追加:ピーマン、アスパラガスなどを一緒に焼いてみてください。

作り方

1.下準備

とうもろこしは皮むいてヒゲをとり、長さを半分に切って縦に4つに切ります

切りにくい場合は

このままでは硬くて切りにくい場合は、600wの電子レンジで2分ほど加熱すると切りやすくなります

ニンニクはすりおろして、醤油に加えておきます

2.  焼きます

フライパンを温めて油を入れ、とうもろこしを実を下にして並べ入れます。

使用フライパンについて

バッラリーニ サリーナ28cmフライパンを使用しています

蓋をして弱め中火にします

ジュワジュワと音がする程度の火加減で7分ほど蒸し焼きします

3. 調味料を絡めます

良い香りがして、とうもろこしの先端の方の芯が少しカーブしてきたら出来上がりの目安。

とうもろこしに火が通ったら蓋を開け、バターとニンニク醤油を加えます。

取り出して粉チーズを振りかけます

出来上がり

甘くてジューシー、シャキシャキとした食感のとうもろこしにバター醤油と粉チーズの塩気とコクがよく合いますよ

イタリアンパセリのみじん切りを散らします

器について

アラビア パラティッシ17cmボウル(ブラック)を使用しています

その他SNSも日々更新中です

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

こちらもどうぞ

とうもろこしレシピいろいろ

ホットクックで茹でとうもろこし

とうもろこしとベーコンのチーズ焼き

とうもろこしご飯

YouTube

チャンネル登録、高評価お願いいたします

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ