イベントのお土産紹介第5弾!
今回はポーションタイプの濃縮コーヒー、Blendyポーション無糖コーヒーを使った炭酸コーヒーをご紹介します。
Pinterest Japanさんで行われたおうちごはんピナーキックオフ会にて頂きました。
【目次】
炭酸コーヒーとは
炭酸コーヒーとはその名の通り「炭酸水+コーヒー」
フレーバーなしの炭酸水にコーヒーを加えるだけなのですがコーヒーの苦味と炭酸のしゅわしゅわがよく合う夏場にぴったりなドリンクです。
我が家ではソーダストリームを使ってます。
ソーダストリーム についてはこちらもどうぞ
Blendyポーションとは
Blendyポーションはそのままでは飲まずミルクや水などで薄めて飲む濃縮タイプのドリンクです。
イベントで頂いたのは写真の4種
キャラメルオレ、セイロンティー、コーヒーこの3種はお砂糖入り
無糖コーヒーがあって良かったです。
上記以外に抹茶やココアなどもあり濃縮タイプなのでドリンク使用以外にも使えます。
・バニラアイスにかける
・かき氷にかける
・ホイップに混ぜる
・焼き菓子の生地に混ぜる
などなどアイデア次第で色々な使い方ができます。
*ハッシュタグ「ポーションレシピ」でSNS検索するとみなさんのアレンジが見られます。
こちらもどうぞ
炭酸水+ヨーグルトも美味しい!
しゅわしゅわ炭酸ヨーグルト
ミックスベリー入りホイップアイスコーヒー。ベリーとコーヒーはとても合い美味しいです。
材料(2人分)
炭酸水 250cc
Blendyポーションコーヒー 1つ
国産レモン(無農薬のもの) 数切れ
*ミントなどを加えても美味しいです
作り方
グラスにセット
ポーションコーヒーは濃縮なので通常のコーヒーよりどろりとしています。
1グラスに1ポーション使います。
グラスに氷、作りたての強炭酸水を注ぎ、レモンを加えます。
これで準備完了!
注ぎます
ポーションの中身を全部加えて出来上がり。
濃縮コーヒーなので通常の炭酸コーヒーよりもコーヒーが薄まらず、とても美味しくできます。
Blendyポーション無糖は乳化剤が加わっているので気になる方は注意ですが、でもこの濃さは炭酸コーヒー好きさんにオススメ。
しゅわしゅわ炭酸なのにしっかりコーヒー味!
器について
買って良かったなぁと最近のお気に入りなのが冷たいものにも温かいものにも使えるボダムのダブルウォールグラス
見た目もオシャレで中の温度が手に伝わらないので持ちやすく、中身も美味しくなります。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
cookpad.comPinterest最近始めました!覗いて頂けると嬉しいです
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています