ブラックコーヒーゼリーと生クリームを混ぜたカフェオレゼリー。
2色のお砂糖なしコーヒーゼリーです。
2017-08-01/リライト2020-03-04
こちらもどうぞ
ミントを加えたコーヒーゼリー
マスカルポーネクリームとコーヒーゼリーで
ティラミス風ゼリー
材料 300ccグラス×2個分
ゼラチンについて
作り方
コーヒーを淹れます
※甘くするならここでお砂糖を加え溶かし混ぜます。
我が家はドリップパックしかないので、4パック使ってコーヒー900ccを出しました。
ゼラチンを加えます
直入れタイプのゼラチンならコーヒーを少し冷ましてから直接振り入れ溶かし混ぜます。
*ふやかすタイプのゼラチンを使う場合はゼラチンを冷水に振り入れふやかし、しばらく置いてから80度くらいのコーヒーに加え溶かし混ぜます。
器に注ぎます
コーヒー液のうち150ccずつをグラス2つに注ぎ入れます。
氷水で冷やすか粗熱が取れて入れば冷凍庫に入れ冷やし固めます。
冷やしている間に残りのコーヒー液が冷え固まらないよう冬場は注意してください。
カフェオレゼリーを作ります
器で冷やしてるものがある程度固まってきたら残ったコーヒー液に生クリームを加えます。
コーヒーゼリーが固まったら冷蔵庫から器を取り出します
再び冷やします
カフェオレを注ぎ入れます。
冷蔵庫に入れしっかりと冷やし固めます。
ホイップを泡だてます
飾り用の生クリームを泡だてます。
お砂糖を加える場合は初めに加え、一緒に泡だてます。
飾ります
絞り袋に入れてゼリーの表面に絞ります。
茶こしに入れたココアパウダーを上からふりかけます。
ピスタチオはさっと茹でて皮を剥いて刻みホイップの上に散らします。
ハート型で抜いたキウイを飾ります。
ミントを添えて出来上がり。