ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

kitOisix のジューシーそぼろと野菜のビビンバをもずくにトッピング


スポンサードリンク

 kitOisix 公式プレミアムモニターをやらせて頂いてます。

 
「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」をライスの代わりに
もずくにトッピングした低糖質メニュー。
 
写真奥は前投稿の
  
 
Oisixさん投稿が続いておりますが
たまたまTwitter企画のプレゼントと、
2回目の公式プレミアムモニター品とが
重なってしまったんですよね
 
 
 
前回 は笠原シェフの塩生姜焼きをご紹介致しました
 
今回は小さなお子さんでも安心のビビンバです。
 このビビンバ、人気商品らしいです
 
 

kitOisix とは

 
 
材料と調味料、少しご家庭のものを足して(醤油等)作る
簡単お夕飯キットです。
1メニュー20分ほどでできちゃうお手軽品。
 
 
今回のビビンバは更に早かった!
 
セット材料はこちらです。
 
 
 
 

今回の作業

 
 
やることはほぼ切るだけ。
フライパンに点火したらあとはあっという間です。
 
切ったえのき、人参、味付きそぼろを炒めて
 
 
油が馴染んだら小松菜とニラを加え
 
 
添付調味料を加えて火を止めます。
ここでこどもの分を取り分けます。
 
大人用に豆板醤を加えて出来上がり。
(この豆板醤もアミノ酸等添加されてないものでした)
 
本来はライスの上に盛りますが
(ちなみにこども用はライスにしてます)
 
わたしはもずくの上にトッピング。
味付きなしのもずく160gです。
 
 
具材を盛って中央あけて
 
温泉卵をのせます。
 
自宅にある糸唐辛子、白胡麻、細ねぎ小口切りを散らしています。
 
スープも簡単。
切ったお豆腐と出し汁を小鍋に入れ
 
 
沸いたら海苔をちぎり加えお醤油を加えて火を止めます。
 
器に盛って、トップの写真にはネギの小口切りが
のせてあります。
 
 
 
 
1食分としてタンパク質は少なめですが、
そのぶん今回は鶏肉の煮物を作りましたし
 
驚くほど簡単で豪華なごはんになりました。
 
 
 
 
☆ランキングに参加してます!
よろしければ応援ぽちお願いいたします。
 
 

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー