三角おにぎりにお顔をつけたおにぎり弁当。
前投稿のヨーグルトチキンとお花の蓮根、卵焼きのお花を詰めています。
本日うちの子、年中組最後のお弁当にでした。
最後なので何か変わったことを…と思ってたのですが結局普段とあまり変わらず…
昨年の年少組最後のお弁当はそれなりに最後らしく(?)作りました↓
お花の蓮根はこちら↓
材料を混ぜ薄く焼いて切り込みを入れ巻きます。
材料(1人分)
*おにぎり*
ごはん こども茶碗1杯
海苔 1/4枚
人参 1切れ
乾燥スパゲティ 5mm長さ×4本
グリーンピース 2粒
*おかず*
ヨーグルトチキン(5~6個)
鶏ももも肉 1/2枚
塩 小1/4
プレーンヨーグルト 大1
ニンニク 1/2かけ
*お花の蓮根*
蓮根2切れ
揚げ油 適量
*卵のお花(2個)*
卵 1/2こ
塩 少々
片栗粉 小1/8
バター 5g
*その他*
フリルレタス 5枚
プチトマト 2こ
人参 1切れ
スナップエンドウ 1つ
ちなみに使用しているお弁当箱はお値打ちなかりん本舗さんのもの。
プラ容器に比べると断然美味しくなりますよ。
作り方
おにぎりを作ります
おにぎりを2つ作ります。
さっと茹でた人参を小さい丸型で抜きます。
乾燥スパゲティを刺します。
海苔を貼り目と口も貼ります。
ほっぺに人参を差し込みます。
お鼻の部分に小さな穴を開け
(ピンセット等でほじくると
崩れにくいです)
茹でたグリーンピースを埋め込みます。
お弁当箱に詰めます。
顔が付くだけでお弁当が可愛らしくなりますね。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓