ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

骨付きイノシシのスープカレー


スポンサードリンク

 圧力鍋で下茹でしたイノシシ肉と茹で汁を使ったイノシシスープカレーです。

 

 
 
昨日投稿の茹でイノシシを使っています。
 

イノシシの代わりに骨付き鶏ももや
豚肉スペアリブなどでも
おいしいスープカレーになりますよ。
(その場合の圧力鍋の加圧時間は
かなり短くなります)
 
 

過去のスープカレーは こちら
毎回盛りすぎてます
 
 
 

〈材料〉2~3人分

 
(orその他骨付き肉)
☆クミンシード 小1
☆シナモンスティック 1/2本
☆ローリエ 1枚
☆ドライバジル 小1
☆鷹の爪(こども用ならなし)1本
☆バター 15g
玉ねぎ 1個
にんにく 大きめ1かけ
生姜 4切れ
(or市販品)
塩 小1/2~
 
*付け合わせ*(1人分)
蓮根 2切れ
人参 2切れ
ピーマン 1/2個
ゆで卵 1個
スナップエンドウ 1個
パセリ 適量
チリパウダー 適量
胡椒 適量
 
*ワンプレート付け合わせ*
パクチー 1束
アボカド 1/2個
南瓜 100g
塩、マヨネーズ 各適量
いちご 3個
フリルレタス 4枚
 
 
 

作り方

 
カレーの作り方は毎回ほぼ同じです。
 
1、土鍋か厚手の鍋に☆を入れ
弱火にかけます。
2、クミンシードが弾けてきたら玉ねぎ、
にんにく、生姜のみじん切りを入れ
弱火でじっくり炒めます。
3、焦げ付きそうになったら水を少々足してこびりつきをこそげつつ
4、茶色くなるまで炒めます。
 
5、下ゆでしたイノシシ肉は
骨を外して小さく切るか
骨つきのまま関節のところでカットします。
6、玉ねぎが茶色くなったらお肉と
カレー粉を入れ
7、炒め合わせて
8、イノシシの茹で汁を加えます。
 
 
蓋をしてしばらく煮込みます。
 
その間にトマトを湯むきします。
お尻に十字の切り込みを入れお湯にくぐらせ
水に取り皮を剥き角切りにします。
 
鍋にトマトとお塩を加え蓋をして
たまに混ぜつつ
煮込みます。
トマトがつぶれてとろりとしてくるまで。
 
 
 味を見て足りなければ塩と
カレー粉を足します。
 
付け合わせの蓮根、人参、ピーマンを
素揚げします。
 
 
フリルレタス、パクチー、アボカドを
お皿に盛ります。
 

アボカドローズの作り方は こちら
動画付きで載せてます。
 
ゆで卵は今回は味玉を使いましたが
普通のゆで卵でも。
 
ソースの残りに
ゆで卵を一晩漬け込んだものです。
カレーを盛り素揚げ野菜とゆで卵、
さっと茹でたスナップエンドウを添えます。
 
パクチー、アボカドローズ、南瓜サラダ、
いちご、プチトマトを添えます。
 
 
イノシシは茹でただけも美味しかったのですが
このスープカレーめちゃくちゃ美味しい
出汁でてます!
 
 
 
☆ランキングに参加してます!
よろしければ応援ぽちお願いいたします。
 
 

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー