沸かした茹で汁にドボンと漬け込んで作る「鶏ハム」の豚肉版。

2017-12-23/リライト2019-12-15
豚塊肉をスープで放置茹でするレシピです
今回茹で汁にはポットローストの煮汁を再利用しています。
煮汁がなくても水、塩、油で作れます。
こちらもどうぞ
パテドカンパーニュの肉汁を使う豚ハム
レシピブログさんから頂いたGABANローリエとカラフルペパーを使っています。

煮込み料理に欠かせないローリエですが、GABANのローリエは 色が良く香りも良く、本当にオススメ!
材料(3〜4人分)
豚肩ロース塊600g
塩 大1/2
*茹で汁*(今回はポットローストの煮汁200ccとラード+水550ccを使用)
水(orブイヨンやガラスープ等) 750〜800cc(肉がかぶるくらい)
塩 大1
油 大1
GABANローリエ 1枚
GABANカラフルペパー 5〜6粒
付け合わせのレシピはこちら
茹でた南瓜+ヨーグルト
作り方
お肉の準備
豚肩ロースは全体に塩を揉み込みます。

ペーパー+ラップに包んで冷蔵庫へ。
1〜2日置きます。

綺麗な色になりました!
室温に1〜2時間置いてから使います。

茹で汁の準備
茹で汁を用意します。
*今回は先ほど記述した通りポットローストを煮た時の煮汁+煮汁に固まったラードに水を足して使っています。

煮汁がない場合は材料に記載の通りに水、塩、油を垂らして豚肉がかぶるくらいの量に準備します。
GABANローリエとGABANカラフルペパーを加えます。

煮汁を沸かして豚肉をドボン
行う作業はこれだけです。
煮汁をしっかりと沸騰させて火を止めます。

豚肉をドボンと漬け込みすぐに蓋をします。
火からおろしてバスタオルやブランケット、鍋帽子などで保温。

余熱でじっくり火を入れていきます。

冷めたら再加熱
これを繰り返します。
豚肉を取り出して

煮汁を沸かして火を止めます。

肉の上下を返して漬け込みます。
保温の仕方や豚肉のサイズ、お鍋の大きさ(大きくて煮汁たっぷりの方が冷めにくいので早く出来上がる)によって調理時間は変わります。

出来上がり
何度か繰り返して豚肉に火が通れば完成です。

取り出して

カットします。
ちょっと怪しい部分があれば焼く煮るなどして加熱してあげてください。

お皿に盛ってGABANカラフルペパーを散らします。

クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!


