節分に。鬼さんおにぎりとひよこの焼売のお弁当です。
2017-02-02/リライト2020-01-31
タップで読みたい場所にジャンプ
動画レシピ作りました
鬼さんおにぎりの新しいレシピはこちら
〈材料〉1人分
ごはん こども茶碗1杯
海苔 少々
人参 1切れ
乾燥スパゲティ 5mm長さ×4本
マヨネーズ 少々
薄焼き卵 1枚
*薄焼き卵*(2.5枚分)
卵 1個
☆塩 ひとつまみ
☆片栗粉 小1/4
バター 5g
*髪の毛*
鰹節 4g
醤油 小1
*ツノ*
スライスチーズ 1枚
乾燥スパゲティ 3cm長さ×3本
海苔 少々
おかずについて
ひよこ焼売の作り方↓
お花の卵焼きの作り方は↓動画付きで載せてます。
作り方
薄焼き卵を作ります
ボウルに卵を割り入れよく溶いて☆を加えて一度漉します。
卵焼き器を熱してバターを溶かして卵液を薄く流し薄焼き卵を2.5枚作ります。
1枚の半分をおにぎりに。残りの1枚をお花の卵焼きに使っています。
薄焼き卵を縦半分に切り(写真上)それを更に縦半分に切ります。
鰹節を準備します
鰹節は醤油を加えて混ぜ合わせておきます。
ご飯を握ります
ご飯をラップに包みまん丸く握ります。
海苔パンチは貝印のものを使用。
ちゅーぼーず! お弁当応援! のりパンチ フェイス ベーシック(1コ入)
posted with カエレバ
海苔を抜いて目と口を作ります。
海苔を貼り卵焼きを巻きつけます。
人参をさっと茹でて丸型(orストロー)で抜きます。
5mm長さのスパゲティを刺します。
細く切った海苔の裏にマヨネーズ少しを塗って卵焼きに貼り縞模様にします。
頭に鰹節をつけ、ほっぺに人参を止めます。
ツノを作ります
スライスチーズを4つに折って三角に切ります。
ニュー お弁当抜き型 キャラッパ(1コ入)
posted with カエレバ
3cm長さのスパゲティを刺し、細く切った海苔を貼って縞模様を付けます。
ツノを頭に刺して出来上がり。
ひよこ焼売、お花の卵焼きとともにお弁当箱に詰めます。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!