ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

かぼちゃと骨つき鶏もも肉の煮込み【南瓜チキンシチュー】圧力鍋


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています

 

今回は、骨つき鶏もも肉圧力鍋煮込み。

圧力鍋で下茹でし、その茹で汁で南瓜を煮込むかぼちゃチキンシチューです。

f:id:misumisu0722:20190823152312j:plain

2016-10-26公開/リライト2022-10-29
 

 

 


レシピブログさんから頂いたGABANシナモンを使っています。



スパイスでお料理上手 料理もスイーツも楽しく簡単に!HAPPYハロウィンレシピ♪

 
 
 

〈材料〉2人分

 
*下茹で*
骨つき鶏もも肉 2本
塩 小1/2
☆水 900cc
☆ローリエ 1枚
☆生姜 2切れ
☆ネギ 1本

*南瓜スープ*
南瓜 1/4個
玉ねぎ 1/2個
無塩バター 15g
鶏の茹で汁 全量
塩 小1/4
動物性生クリーム 100cc

*仕上げ*
パセリ 適量
胡椒 適量
GABANシナモン ふたふり

 
材料アレンジ
  • 圧力鍋がない場合は厚手の鍋を使い、40〜50分ほど煮込んでください
staub鍋の無水調理で作る作り方はこちら
 
 

作り方

 

下準備


骨つき鶏もも肉は全体に塩をしっかりと揉み込みます
時間があれば冷蔵庫で一晩置くと、塩がよく馴染みやわらかしっとりに仕上がります。
時間がなければ1時間ほどおいて次の行程に移ってください

f:id:misumisu0722:20190823152745j:plain


使う1時間前に室温に出します。
 
 

加圧します

 
骨つき鶏もも肉を圧力鍋に入れます
☆の水、ローリエ、生姜、ねぎを加えて蓋をし、加圧します。

f:id:misumisu0722:20190823152735j:plain

 
加圧時間は10〜20分ほど、お使いの圧力鍋によって調節してください
 
使用圧力鍋について
 
我が家ではアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使っています
ゼロ活力鍋の場合はおもりが振れたらすぐに消火します
 

火を止め蓋をしたまま放置
余熱調理の時間をとると、より柔らかく仕上がりますよ
 
完全に冷めるまで放置します。

f:id:misumisu0722:20190823152723j:plain


蓋を開け、ネギ、生姜、ローリエは破棄します。
 
 

玉ねぎを炒めます

 
ではシチューを作りましょう
  • 玉ねぎはみじん切り
  • かぼちゃは種とワタをとり適当なサイズに切ります
別の鍋かフライパンを用意します
 
ここではアサヒ軽金属のローストパン(廃盤品)を使っています
 
フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎのみじん切りを加えます
弱め中火で炒め、飴色玉ねぎにします。

f:id:misumisu0722:20190823152711j:plain


玉ねぎが茶色くなったら、ローリエと南瓜を加えて炒め合わせます。

f:id:misumisu0722:20190823152658j:plain

 
かぼちゃに油が絡むまで。
 
 

煮込みます

 
全体に油が回ったら圧力鍋の中の鶏の茹で汁を全量加えます。

f:id:misumisu0722:20190823152643j:plain

 

中火にかけ、温めます

沸いたら弱火にし、蓋をします。
たまにアクを取りつつ10分ほど煮込みます。

f:id:misumisu0722:20190823152627j:plain


南瓜に火が通り柔らかくなればOK

f:id:misumisu0722:20190823152615j:plain


南瓜を荒く潰し、塩を加えます。

f:id:misumisu0722:20190823152555j:plain

 
 

骨つき鶏肉を加えます

 
下茹でした骨つき鶏もも肉を加えます
蓋をして温まる程度に加熱します

f:id:misumisu0722:20190823152542j:plain

 

 

生クリームを加えます

 
蓋を開け鶏ももを取り出し、生クリームを加えて火を止めます。
味を見て塩を足します。

加える生クリームの量はお好みで調節してください
少ないと汁っぽい仕上がりになり、生クリームが多いと濃度のあるポタージュ風のスープになります

f:id:misumisu0722:20190823152531j:plain

 
 

器に盛ります

 
これで出来上がりです
骨つき肉の茹で汁は濃厚な風味がありますよ
かぼちゃにもとてもよく合います

器に盛ってGABANシナモンを振ります。
パセリのみじん切りを散らし、胡椒を削りかけたら出来上がり

f:id:misumisu0722:20190823152518j:plain


鶏出汁で煮込む南瓜は甘くて美味しいですよ。
 
 
こちらもどうぞ
 

骨つき鶏もも肉レシピいろいろ

ローズマリーチキン

www.misublog.com

骨つき鶏もも肉のトマト煮込み

www.misublog.com

骨つき鶏もも肉のバターチキンカレー

www.misublog.com

 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー