
こんにちは!みすずです。今回は冷しゃぶサラダをご紹介します。
豚肉をさっと茹でてたっぷりの薬味と共にいただきましょう。
梅おろしに切り昆布、そして薬味をたっぷりと加えます。

さっぱりとした風味が暑い日にピッタリ!
このレシピには新しいバージョンがあります


スライド動画


〈材料〉2人分
豚薄切り肉 400g
(こま切や切り落としでも)
塩 小1/8
☆酒 15cc
☆水 たっぷり
☆昆布 5×5cm×1枚
氷水 適量
*薬味ミックス*
茗荷 2本
生姜 4切れ
大葉 10枚
ブロッコリースプラウト 1パック
細ねぎ 1本
*梅おろし*
大根 1/2~1本
梅干し 2個
切り昆布 ひとつまみ
醤油 小1/2
作り方
薬味ミックスを作ります
生姜を千切りし、水をはったボウルに入れます。


ブロッコリースプラウトは根元を落とします。


茗荷、大葉は千切りします。
生姜のボウルに全て加え冷蔵庫に入れ30分ほど漬け込みシャッキリさせます。


ザルにあげ水気を切ります。


冷しゃぶを作ります
今回は肩切り落とし肉を使いました。
両面に塩を振り、時間があれば1時間ほど置きます。


鍋かフライパンにたっぷりの湯を沸かし、豚肉をひときれずつ入れ、さっと茹でます。


取り出して冷水に取ります。残りも同様に茹でます。


梅おろしを作ります
大根はすりおろします。厚手のキッチンペーパーとざるで水気を切ります。


梅干しは種を取り、実を叩きます。


ボウルに、水気を切った大根おろしと叩いた梅干し、醤油、切り昆布を入れ混ぜ合わせます。


昆布入り梅おろしの完成です。


盛り付けます
器に豚しゃぶを盛ります。
お好みで生野菜を添えましょう。今回はセロリの葉と千切りキャベツを添えています。


梅おろしをのせて、その上に水気を切った薬味をたっぷりとトッピング。
細ネギの小口切りと一味唐辛子を散らして出来上がりです。


写真では、トマトとオクラを添えています。



たっぷりのお野菜や薬味と一緒に食べるととってもおいしいですよ。
梅おろしレシピ色々



