ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

低糖質!鰻とチーズの卵サンド【高野豆腐サンド】(動画有)


スポンサードリンク

高野豆腐に味をつけて戻し、ラードでカリッと焼いてパン代わりに。
鰻の蒲焼、卵、チーズ、胡瓜、大葉を挟んだ低糖質和風サンドです。

f:id:misumisu0722:20190811173556j:plain

2016-07-29/リライト2019-08-13 

 

 

動画レシピ 

 

ブログ内容を説明!3分のスライド動画です
 www.youtube.com

tiktok(2019.08.13)
 
 

 

 

 

高野豆腐サンドとは

 

高野豆腐サンドとは高野豆腐をパン代わりにしたサンドイッチのこと

パンを使わないので低糖質、グルテンフリー

ダイエットや糖質制限をされてる方に人気のサンドイッチです

(ちなみに高野豆腐サンドを考えたのはわたしが一番最初だったと思ってます。。。)

 

高野豆腐サンドについて詳しくはこちらをどうぞ 

www.misublog.com

 

 

材料を変えてこちらもどうぞ

 

キムチチーズサンド 

www.misublog.com

低糖質サンドまとめ 

www.misublog.com

 油揚げサンドと高野豆腐サンドのポイントまとめ

www.misumisu0722blog.com




〈材料〉2人分


高野豆腐 1枚
(4枚スライスが難しいなら 2枚使用)
水 100cc
昆布 5×5cm×1枚
(or水+昆布の代わりに出し汁や鶏ガラスープ)
☆醤油 小1
ラード(orバター) 30g
(植物油ではクドく仕上がるので動物性油脂がオススメ)

*薄焼き卵*
卵 1個
塩 ひとつまみ
片栗粉 小1/4(なくても可)
ラード 2~3g
*片栗粉は薄く卵を焼くために加えています。糖質が気になる方は無しでも。

*その他*
鰻の蒲焼 1.5尾
大葉(大きめ) 2枚
スライスチーズ 2枚
フリルレタス 4枚
胡瓜 薄切り8枚
粉山椒 適量
ゆず唐辛子 適量

*付け合わせ*
アボカド 1個
胡椒(赤白) 各適量
プチトマト 2個
オクラ 1本
セロリの葉 1/2本
大葉 2枚

*鰻サンドは食パンにもよく合います。高野豆腐の代わりに食パンを使っても。
 
 
 

作り方

 

高野豆腐パンを作ります

 
小鍋で水と昆布を温め50~60度くらいにします
高野豆腐を浸してしばらくおきます。
(高野豆腐2枚使う場合でも戻し汁はこの分量で戻せます)
 

f:id:misumisu0722:20190813065204j:plain


しっかり戻ったら両手ではさんで水気を切り、厚みを4枚にスライスします。
(4枚スライスが無理なら2枚の高野豆腐それぞれを2枚にスライスしてください)
 

f:id:misumisu0722:20190813065310j:plain


フライパンにラードを熱して弱火にし、高野豆腐を並べて焼きます。
*高野豆腐を2枚戻した場合はラードの量も2倍にしてください。
かなり脂を吸います。
焼けたら裏返し、裏も焼きます。

f:id:misumisu0722:20190813065410j:plain


両面こんがり焼けたら取り出します。
このままダイエットおやつとしてクッキー代わりに食べても美味しいですよ。

f:id:misumisu0722:20190813065423j:plain


*今回使ったラードですが、豚バラ塊を下茹でした時などに冷やし固めて採取しています。

f:id:misumisu0722:20190813065504j:plain

 
 

薄焼き卵を焼きます

 
卵をよく溶き、塩と片栗粉を加えて混ぜます。
 

f:id:misumisu0722:20190813065450j:plain


卵焼き器を熱してラードを溶かし、ザルで濾しつつ卵液を流し入れます
薄くのばし広げ余分はすぐにボウルに戻します
焼けたら裏返し、裏をさっと焼いて取り出します。
 

f:id:misumisu0722:20190813065531j:plain


残りの卵液も全て焼きます。
全部で3枚と半分焼けました。
*片栗粉を加える事で薄く焼けます。
 

f:id:misumisu0722:20190813065651j:plain


薄いものが重なると食感が良いので、高野豆腐のサイズに合わせて4つ折りして使います。

f:id:misumisu0722:20190813065750j:plain

 
 

サンドイッチを組み立てます

 
ラップを大きめに、重ならないように2枚出し高野豆腐を1枚ずつ中央にのせます。

f:id:misumisu0722:20190813065806j:plain


フリルレタスを高野豆腐のサイズに合わせて折りたたんで、2枚ずつのせます。

f:id:misumisu0722:20190813065820j:plain


4つ折りした卵を2枚と1.5枚とそれぞれのせます。
スライスチーズも折りたたんでのせます。

f:id:misumisu0722:20190813065833j:plain


薄く切った胡瓜を4切れずつのせます。

f:id:misumisu0722:20190813065848j:plain


鰻の蒲焼は高野豆腐のサイズに合わせてカットします。

f:id:misumisu0722:20190813065905j:plain


2切れずつのせます。

f:id:misumisu0722:20190813065926j:plain


大葉を4つに折りたたんでのせ

f:id:misumisu0722:20190813065940j:plain


その上にもう1枚の高野豆腐をのせます。

f:id:misumisu0722:20190813070318j:plain


ラップでぴったりと包み冷蔵庫にしばらくおきます。
 
 
美味しく食べるポイント

長めに休ませてしまうと高野豆腐が硬くなりパサついてきます。
30分ほどおいて馴染ませてカットするのがオススメ。
特に2枚スライスの場合は厚さがあるのでパサつきやすいです。

f:id:misumisu0722:20190813070418j:plain

 
 
 

アボカドローズ


アボカドは薄切りしてクルッと巻いて、アボカドローズにします。
詳しい作り方はこちら↓に写真付きで載せています。

www.misublog.com

 

今回アボカド4個割ってみたところどれも傷んでいたため、使えそうなところだけをそれぞれカットしてつぎはぎで使っています。
(このサイズでアボカド1個分弱)

f:id:misumisu0722:20190813070507j:plain

 
 

出来上がり


サンドイッチを半分に切って断面に山椒、ゆず唐辛子を振ります。
アボカドローズに胡椒をふり、付け合わせのお野菜を盛ります。

f:id:misumisu0722:20190813070518j:plain

鰻に卵とチーズがよく合いますよ! 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!
 

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー