ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お砂糖なし【大玉スイカで】丸ごとスイカゼリー


スポンサードリンク

半分に切ったスイカをミキサーにかけ、ゼラチンとレモン汁を加えてくり抜いた皮に流して冷やし固める大きなゼリーです。

 

f:id:misumisu0722:20200614202602j:plain

2016-07-24/リライト2020-06-14

 

お砂糖なくてもほんのり甘味で美味しいですよ。


動画レシピ作りました

 

小玉スイカ使用

www.misublog.com

 

 

 

 
こちらもどうぞ
 
小玉スイカの方が作りやすく味もぎゅっと凝縮されてます↓

www.misublog.com

 メロンバージョン

 

〈材料〉1個分


スイカ 1/2玉(2リットル)
天日塩(お好みで) ひとつまみ
国産レモン(お好みで) 1/2個
粉ゼラチン 40g
(出来上がったスイカジュースの分量によってゼラチンの量は変わります)
冷水 160cc(ゼラチンの4倍)
*甘く作る場合はお砂糖 20~50g(お好みの量)


*液体200~250ccに粉ゼラチン 5g で計算しています。
200ccに対してゼラチン5gならがっちり固まり、250ccに5gなら少し緩めになります。
(写真は250ccに5g計算)

*2リットル以上入る大きめのボウルを使います。
 
 

作り方

 
 

スイカをくり抜きます



スイカは半分に切ります。

f:id:misumisu0722:20200614202743j:plain


スプーンで中身をくりぬき、種を取ります。

f:id:misumisu0722:20200614202755j:plain


くり抜いた実とくり抜く時に出た汁をボウルに移していきます。

f:id:misumisu0722:20200614202815j:plain


なるべくでこぼこしてないように均一にくりぬきます。

f:id:misumisu0722:20200614202835j:plain

 
 
 
 

攪拌します

 
 

ミキサーにくり抜いた実と汁を少し入れて攪拌します。

f:id:misumisu0722:20200614202901j:plain


全部攪拌できたらザルで濾します。
ここで計量してください。
今回は2リットルでした。

f:id:misumisu0722:20200614202919j:plain

 
 
 

ゼラチンをふやかします

 
 

氷を入れた冷たい水を160cc計量し、粉ゼラチンを入れて混ぜ、しばらく置いてふやかします。

f:id:misumisu0722:20200614202950j:plain

 
 
 

温めます

 
 

できたスイカジュースのうち半量(目分量でOK)を小鍋に入れ、塩を振り、火にかけ50~60度まで温めます。
*お砂糖を加える場合はここで加え、温めつつお砂糖を溶かしてください
火を止めふやかしたゼラチンを加えてそのまましばらくおきます。

f:id:misumisu0722:20200614203008j:plain


残った半量のスイカジュースのボウルにレモン汁を加えます。

f:id:misumisu0722:20200614203038j:plain


小鍋のスイカジュースをよく混ぜ、ゼラチンを溶かします。
もし溶け残りがあれば湯煎にかけて溶かしてください。

f:id:misumisu0722:20200614203057j:plain


小鍋のスイカジュースをボウルのスイカジュースの中に注ぎ入れよく混ぜます。
網を使ってアワアワを取り除きます。

f:id:misumisu0722:20200614203129j:plain

 
 
 

とろみをつけます

 
 

ボウルの底を氷水にあててとろみがつくまで冷やします。
常に混ぜてるとなかなか冷えないのでしばらく放置→混ぜる、を繰り返してください。

f:id:misumisu0722:20200614203205j:plain

 
 
 

皮に注ぎます

 
 

くり抜いたスイカの皮は、安定がいいようにボウル等にのせて固定します。
冷蔵庫の中を整理し、このままスイカが入るスペースを確保します。

f:id:misumisu0722:20200614203222j:plain


とろみがついたら皮にゼリー液を流し入れます。

f:id:misumisu0722:20200614203234j:plain

 
 
 

冷やし固めます

 
 

そのまま冷蔵庫に移動し、一晩以上しっかりと冷やします。
長めに冷やさないと中まで固まってないのでカットする時に崩れます。

f:id:misumisu0722:20200614203338j:plain


包丁で切って

f:id:misumisu0722:20200614203357j:plain


スプーンで頂きます。
プリンとしてレモンの酸味が爽やかな美味しいゼリーです。

f:id:misumisu0722:20200614203417j:plain

 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー