ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

半熟卵といろいろお野菜のキーマカレー


スポンサードリンク

 


お弁当用に昨夜作ったキーマカレーの残りで簡単お夕飯。

半熟卵、アボカド、マッシュルーム、ラディッシュ、プチトマト、スナップえんどう、パクチー、クレソンをのせました。



キーマカレーの作り方はこちら↓ 

www.misublog.com

 

 
こちらもどうぞ

 基本のキーマカレーの作り方

www.misublog.com

色々カレーレシピまとめ

www.misublog.com

 

 
 
 

〈材料〉2人分


キーマカレー レシピの2/3量
生クリーム ひとたらし

*トッピング*
卵 2個
マッシュルーム 2個
スナップえんどう 4本
塩 適宜
ラディッシュ 2個
プチトマト(赤、橙) 各2個
アボカド 1個
クレソン 2本
パクチー 2本
パプリカパウダー 適量
(orチリパウダー)
パセリ 適量
ドライパクチー 適量
胡椒 適量
 
 
 
 
 

作り方



ただ盛っただけで途中写真を撮ってないのですが…(>_<)
 
 

カレーを温め直します

キーマカレーはこちら 

www.misublog.com

 

生クリームを入れる前の段階で寝かせます。
(生クリームは取り分けたお弁当用にのみ加えています)

お弁当に詰めた後、その残りを朝から夕方まで何度か再加熱し、その都度しっかり煮込みます。
*朝よりかなり甘く美味しいカレーになっていましたよ。

 

 

トッピングを作ります



小鍋にかなり多めの湯を沸かし(卵がすっぽり浸かるくらいの量)
塩を加えて筋を取ったスナップえんどうをさっと茹でて取り出し水に取ります。

同じ湯にマッシュルームを丸ごと加え30秒ほど茹でて取り出します。

同じ湯に冷蔵庫から出したての冷たい卵を入れ5分30秒茹でます。



時間になったらお玉ですぐに引き出し、氷水に入れ急冷します。

 

 

 

盛り付けます


温めたカレーをお皿に盛って、半割りしたマッシュルームをのせます。


その右側に輪切りにして種と皮を取ったアボカドをのせ、
マッシュルームの奥にオレンジプチトマト、
その奥に半割りしたラディッシュ、
アボカドの右側に半割りしたスナップえんどう、
奥に殻を剥いて半分に切った半熟卵と4つ割りの赤プチトマトをのせます。

胡椒、パプリカパウダー、ドライパクチーを振って
パセリのみじん切りを散らします。


クレソン、パクチーを飾り、生クリームを垂らします。



やはりカレーは寝かせると美味しい!
すごい甘味でした。

 
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!
 
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

 楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー