ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

フェタチーズとなまり節のトマトサラダ


スポンサードリンク

オイル漬けされたフェタチーズと、なまり節、トマト、新玉ねぎ、アボガドを加えてアヒージョオイルで和えたサラダです。



2年前の今日もなまり節とフェタチーズのサラダを作っていたのでまた作りたくなって。

www.misublog.com

フェタチーズを買いに行ってきました。

 

〈材料〉2人分


なまり節(亀節) 5~6cm
オイル漬けフェタチーズ 正味150g
トマト 1個
黄色プチトマト 8個
アボガド 1/2個
新玉ねぎ 1/4個
レモン 1/2個
アヒージョの残りオイル 大2~3
(orフェタチーズの漬けてあった油)
胡椒 適量

*飾り*
パプリカパウダー 適量
チャービル 1つ
パセリ 適量

 

 

フェタチーズについて

今回はオイル漬けのフェタチーズを使っています。
(買いに行ったらこれしかなかったのです)



*オイル漬けされてないフェタチーズの方がチーズ味がしっかりしてわたしは好きです。

お好みで使い分けてください。





なまり節はいつものこちらを使っています。

 

 

 

 

作り方

 

新玉ねぎはみじん切りして水にさらし、水気をしっかりと切ります。

>

 

トマト、アボガド、なまり節を小さめに刻みます。
アボガドにレモン汁を絞りかけます。

水気を切った新玉ねぎを加えて

 

油を切ったフェタチーズを加え、オイルをまわしかけ和えてしばらく置きます。

*長くおくとアボガドの色が悪くなりますが、なまり節がお野菜の水分やオイルを吸って美味しくなります。


*今回は先日の海老と空豆のアヒージョの残りオイルを使っています。

*オイル漬けフェタチーズが浸かっていたオイルでもいいですし、オリーブ油等お好みのオイルでも。


皿に盛り胡椒をかけ、パプリカパウダーをふりかけチャービルを添えパセリのみじん切りを散らします。


後ろの小さい入れ物は昨夜のリエットの残り。



 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー