ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お砂糖なし☆玄米粉入り酵母ドーナツ


スポンサードリンク

 

卵、豆乳ヨーグルトの入った玄米粉入りパン生地を油で揚げたふんわりドーナツ。



前回のお砂糖なしイーストドーナツとほぼ同じ配合です↓

 こちらに玄米粉を加えています。

www.misublog.com

 



玄米粉を加えたので少しもっちりになるかな?と思いましたが、わたしは前回の方が好きでした。


 
こちらもどうぞ

 南瓜入り

www.misublog.com

 米粉なし

www.misublog.com

 

 
 
 
 

〈材料〉4個分


国産強力粉 130g
玄米粉(or米粉) 20g
天日塩 ふたつまみ
白神こだま酵母 小1
(orインスタントドライイースト 小1)
☆卵 2個
豆乳ヨーグルト 大3~4(orプレーンヨーグルト)
バター(無塩) 20g
揚げ油 深さ2cmくらい

*仕上げ*
動物性生クリーム 50cc
ミントの葉 適量
シナモンパウダー 適量
 
 
玄米と無調整豆乳で作る自家製豆乳ヨーグルト

www.misublog.com


*豆乳ヨーグルトは硬めのものを使っています。
大3くらいを加えて捏ね、硬さによって量を調節してください。


 
 

作り方

 

生地を捏ねます


捏ね方は前回と同じ↓

www.misublog.com

 

粉、酵母、塩のボウルに☆を加えてしっかり混ぜて台に出し、バターを加えて捏ねます。
柔らかく仕上げたいので捏ねすぎないように。
まとまったらOK。
 
 

1次発酵


今回は夜作って→冷蔵庫で一晩置いて低温発酵させています。
(写真は発酵後)
*通常通り35~40度に40~50分置いて発酵させても作れます。

 
 

分割、ベンチタイム


ガス抜きして4分割し、丸めて15~20分休ませます。
(生地が冷たいので長めに休ませます。通常発酵をさせた場合は休ませは5分で)

 
 
 

成形、揚げます


手のひらの上でガス抜きし、端からくるくる丸めて少し伸ばします。
べたつく生地なので生地をひねって伸ばすとラク。

くるっと閉じてドーナツ状にし、弱火で熱した油の中に入れます。


じっくり弱火で揚げ、色づいたら裏返します。
揚げ色にムラができる場合は途中で生地の向きを変えてあげてください。


ぷっくりと膨らんで、裏も色づいたら取り出します。

 
 
 

ホイップを作ります

 
生クリームを泡立てとろりとさせます。
甘くするならお砂糖を加えてから泡だててください。


ホイップを添えただけでは地味だったので


タワーにしてたらりとかけました。



少しフレンチクルーラーぽい味。
周りサクサク中ふんわり。

豆乳ヨーグルトを使っていますが、普通の牛のヨーグルトだとミルクリッチな味になります。


 
 
 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

 楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー