ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

鹿肉から揚げのみぞれ煮【鹿肉レシピ】蝦夷鹿唐揚げ


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。
 
今回は蝦夷鹿を使った唐揚げメニュー。
鹿から揚げを大根おろしでさっと煮ます。
 

f:id:misumisu0722:20220301105630j:plain

2016-03-07公開/リライト2022-03-01

 
 
 
 
 
こちらもどうぞ
 
 
鹿肉レシピいろいろ

鹿の味噌煮

www.misublog.com

鹿の赤ワイン煮

www.misublog.com

 

 
 

〈材料〉2人分


鹿肉(もも塊) 300g
塩 適量
☆醤油 大1
☆酒 大1
☆生姜 5g
☆にんにく 10g
溶き卵 1/2個分
菊芋 5~6個
片栗粉 大6
玄米粉 大6(or米粉や薄力粉)
揚げ油
★昆布 5×5cm
★水 200cc
★醤油 大2~3
★鷹の爪 1本
大根おろし 1/6本

 
鹿肉はAmazonなどで購入できます
 
 
 
材料アレンジ
 
菊芋はなくても可
また、代わりにじゃがいもを使っても美味しいです
 
 

作り方

 
 

下準備

 
 
鹿肉は全体に塩を揉み込み、厚手のペーパータオルとラップに包みます。
冷蔵庫で1〜3日置いたものを使用しています。
(ペーパーとラップは毎日取り替えます)
 

f:id:misumisu0722:20220301105836j:plain

 
 
 

下味をつけます

 

鹿肉は適当な大きさに切って☆を揉み込みしばらくおきます。
 

f:id:misumisu0722:20220301105914j:plain


汁気を切って別のボウルに入れます。
 

f:id:misumisu0722:20220301110027j:plain

 

残ったつけダレのボウルには切った菊芋を入れ、絡めておきます。
 

f:id:misumisu0722:20220301110045j:plain

 
 
 

衣を絡めます




鹿肉のボウルに溶き卵を入れてよく混ぜ、片栗粉と玄米粉を加えまぶします。

f:id:misumisu0722:20220301110105j:plain

 
 
 

常温揚げします

 

フライパンに油を注いで鹿と菊芋を並べてから火をつけます。
色づいたら裏返します。
 

f:id:misumisu0722:20220301110136j:plain


裏も色づいたら取り出し、油をきります。
 

f:id:misumisu0722:20220301110148j:plain

 
 
 

大根おろしを温めます

 
大根をすりおろします。

小鍋に★と大根おろしの半量を入れて温めます。
揚がった鹿肉唐揚げとと菊芋を鍋に加えます。

f:id:misumisu0722:20220301110212j:plain

 
3〜5分ほど弱火で温めます。
残りの大根おろしを加えてさらに少し温め火を止めます。
 

f:id:misumisu0722:20220301110341j:plain

 
 
 

器に盛ります

 

唐揚げを取り出し、器に盛ります
上から更に大根おろしをのせ、ネギを散らします。
おぼろ昆布、細ねぎの小口切りをのせます。
 

f:id:misumisu0722:20220301110548j:plain


おぼろ昆布はこちら。写真左を使用しました。
 

f:id:misumisu0722:20220301110600j:plain


切り昆布入りのお味噌汁と共にいただきました
 

f:id:misumisu0722:20220301110635j:plain

 
 
YouTube
 
 
日々更新しています

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー