ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

もずく入り台湾薬膳料理【麻油鶏(マーヨーチー)】


スポンサードリンク

f:id:misumisu0722:20200829182153j:plain

2016-01-31/リライト2020-08-29

 

元レシピは→こちら
「体ポカポカ」「デトックス」と聞いたら作りたくって作りたくって(*^^*)
本来は焼酎だけで煮込みます。

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 手羽先で作る麻油鶏

www.misublog.com

キャベツ入り麻油鶏

動画レシピ

www.misublog.com

 

 

〈材料〉2人分


骨つき鶏肉(今回は手羽元) 600g
塩(鶏肉用) 小1/4
生姜 7切れ
ごま油
☆ほうじ茶葉(出がらし) (お茶パックに入れて)
☆酒 200cc
☆水 400cc

もずく 400g
ネギ 適量
胡麻 大1
生姜(飾り用)
塩 大1

*本来はお塩は入れません

 

 

作り方

 

手羽元の準備


手羽元はフォークで数箇所、皮に穴をあけて塩を揉み込み1~2時間おきます。
(今回は前日に塩をし、使う1時間ほど前に室温に出してます)

f:id:misumisu0722:20200829184512j:plain

 

 

 

焼き付けます

 



圧力鍋にごま油を熱して弱火で生姜を炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20200829184836j:plain


こんがり焼けたら端によけ、手羽元を皮目から加えて全体に焼き色をつけます。

f:id:misumisu0722:20200829184902j:plain

 

 

煮込みます



☆を加えて火を強め、沸いてから5分したら茶葉を取り出し火を止めます。

 

f:id:misumisu0722:20200829184945j:plain

 

 

加圧します

 


圧力鍋の蓋をし、再び火にかけ圧をかけます。
使用しているのはアサヒ系金属のゼロ活力鍋

 

ゼロ活力鍋の場合は重りが振れたらすぐ消火。

 

f:id:misumisu0722:20200829185122j:plain

 

 

 

もずくを温めます

 


圧が下がるまでの間にもずくを温めます。
もずくは味付けなしのものを使います。

 

f:id:misumisu0722:20200829185337j:plain


お湯で温め、器に入れます

 

f:id:misumisu0722:20200829185354j:plain

 

 

蓋を開けます



圧の下がった鍋の蓋を開け、再び火にかけ沸いたらお塩を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200829185427j:plain

 

 

 

器に盛ります



器にスープを注ぎ、鶏肉を盛って
ネギ、生姜、唐辛子をトッピング。

 

f:id:misumisu0722:20200829185455j:plain


汗だく、ポカポカ!暖まりますよ
デトックスって納得です。

 

 

 

クックパッドはこちら

 

 つくれぽ頂けると嬉しいです

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー