こんにちは!みすずです。
今回はアボカドエッグえびグラタンをご紹介します。


半割りしたアボカドを器がわりに使います!
ぐるっとマヨネーズを絞って土手を作り、卵黄を落として海老を並べます。
手軽に作れるグラタンですよ。
モニター品紹介
レシピブログさんから頂いたGABANチャービルとホワイトペパーを使っています。


タップで読みたい場所にジャンプ
材料 (1~2人分)
アボカド 1.5個
塩 少々
マヨネーズ 適量
海老 5~6尾
ゴーダチーズ 30g
卵黄(新鮮なもの) 1個
粉チーズ 適量
GABANホワイトペパー 適量
GABAN チャービル 適量
卵黄に完全に火が通らない可能性があるので、生食の賞味期限内の卵を使用してください。
材料アレンジ
- 使用するチーズはスライスチーズやピザ用チーズでもOK。
- えびは生でも、下茹でしたものでもどちらでも使えます。
作り方
下準備
- トースターもしくはオーブンの天板にオーブンシートを敷きます。
- アボカドは縦に半分に切りタネを取ります。
- えびは塩水で洗います。殻付きなら殻を剥き、塩を振って10分ほど置きます。キッチンペーパーで水気を拭き取り、小さく切ります。
- チーズは小さく切っておきます。
材料を詰めます
アボカドをオーブンシートの上に並べ、切り口に塩を振ります。





使うアボカドによって種の大きさが異なりますが、グラタンに使うアボカドは種の大きい物の方が向きます。
種を外した穴の中に具材を詰めたいので、もし種が小さなアボカドを使う場合は、スプーンなので中央を少しくり抜きます。
種の穴の周りにマヨネーズを1周絞ります。
マヨネーズの上にエビを並べ、エビの間と種の穴の中にゴーダチーズを詰めます。


穴の中に卵黄を詰め、周りに粉チーズを振りかけます。


焼きます
1300wのトースターで10分ほど焼きます。


GABANチャービルとホワイトペパーを振りかけて出来上がりです!


加熱で柔らかくなったアボカドと、とろりとした卵黄、チーズがよく合いますよ。



えびの鮮やかな色合いで食卓が明るくなりますね。
アボカドレシピ色々
あわせて読みたい




低糖質おつまみ【ツナアボカドグラタン】(動画レシピ)
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています 今回は、アボカドグラタンです 手軽に作れるアボカドおつまみ。 また、…
あわせて読みたい




魚焼きグリルで[えびとアボカドのアヒージョ]
今日もっきてくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています 今回はえびのアヒージョです。 海老とアボカド、ハーブを加えて魚焼…
あわせて読みたい




アボカドのクリームチーズ詰め(動画レシピ)
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています 今回は、アボカドで作る手軽なおつまみ。 アボカドの穴にクリームチーズ…