チャーシュー煮汁を再利用【ラム肉の野菜炒め】

豆乳で作った塩麹をまぶしたラム肉をおろした玉ねぎ、にんにく、生姜に漬け込みます。
玉ねぎとほうれん草とともにチャーシューの煮汁で炒めたリメイク料理

f:id:misumisu0722:20200820093525j:plain

塩麹で甘い仕上がりになります

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

〈材料〉2人分

ラムこま切れ 600g
塩 適量
豆乳塩麹(下記) 大2
☆玉ねぎ 1/2こ
☆にんにく 1かけ
☆生姜 にんにくと同量
玉ねぎ 1/2こ
ほうれん草 1/2束
鶏脂
鶏ももチャーシューの煮汁 大2~3
(or酒と醤油)

 豆乳塩麹の作り方

 鶏ももチャーシューはこちらです

作り方

下味をつけます

ラム肉は塩をまぶして豆乳塩麹を揉み込み、冷蔵庫に入れ1~2日漬け込みます。
(今回は丸2日)

f:id:misumisu0722:20200820092509j:plain

ここにすりおろした☆を加えて半日ほど漬け込んでおき、使う前に室温に戻します。

炒めます

フライパンに鶏脂を熱して玉ねぎをさっと炒め

f:id:misumisu0722:20200820092846j:plain

端に寄せてラムを加えます。

f:id:misumisu0722:20200820092914j:plain

煮からめます

全体焼き色が付いたらチャーシューの煮汁を加えて

f:id:misumisu0722:20200820092943j:plain

全体混ぜて煮詰まってきたらほうれん草を加えて火を止めます。

f:id:misumisu0722:20200820093016j:plain

器に盛ります

皿に盛って胡麻と、糸唐辛子をトッピング。

f:id:misumisu0722:20200820093058j:plain

そのほかのチャーシュー煮汁活用レシピはこちら

>>自家製チャーシューアレンジレシピとチャーシュー煮汁の活用法まとめ

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ