自家製チャーシューを焼くと表情が変わりますね。
豚バラのほうじ茶煮チャーシューを焼いて、炒飯にトッピング。
余分な油も落としてより食べやすくなります
2016-01-16/リライト2020-11-02
お子さまランチ?風
こちらもどうぞ
炒飯レシピ色々
炊き込みで作る炒飯風
アヒージョオイルで炒飯
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉1人分
チャーシュー(下記) 1枚
玉ねぎ 1/4弱
金時人参 玉ねぎと同量
牛蒡 玉ねぎと同量
ネギ 玉ねぎと同量
塩 適量
卵 2個
ごはん こども茶碗1杯弱
醤油 小1
ラード(チャーシューの煮汁から採取)
ほうじ茶煮豚のレシピはこちら
作り方
下準備
野菜チャーシューはみじん切りにします
卵はよく溶きご飯を加えておきます
炒めます
フライパンを熱してラードを溶かし、野菜を炒めます。
刻んだチャーシューも加えてさっと炒め合わせます。
塩を振ります
ご飯を加えます
溶き卵とごはんを混ぜて加えます。
最後にネギと醤油を加えてザッと混ぜ、火を止めます。
器に盛ります
皿にこんもりと盛ります。
チャーシューを焼きます
フライパンを綺麗にしてほうじ茶煮豚を焼きます
取り出して卵を割り入れ目玉焼きを作ります
どちらも取り出し器に盛ります
出来上がり
ネギを散らして完成。
チャーシューは焼いた方が断然好き(*^^*)
YouTube
日々更新しています