ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

バターナッツ南瓜とカマンベールチーズのスコップコロッケ


スポンサードリンク

ほっくり甘いバターナッツ南瓜にカレー風味の豚肉を加えたスコップコロッケです。
カマンベールチーズ入り。揚げずに作れるコロッケです。
 

f:id:misumisu0722:20210912105509j:plain

2015-10-19公開/リライト2021-09-12



(ちょっと焦がしてしまいました。。)
 
 

 

 

材料(2人分)

バターナッツ南瓜 200g(1/2個)
塩(南瓜用) ひとつまみ
シナモンパウダー 少々
豚こま切れ肉 200g
玉ねぎ 1/2個
パセリ(みじん切り) 大1
塩(挽肉用)小1/4
クミンシード 小1
無塩バター(挽肉用) 10g
酒 大2
醤油 大1
カレー粉 大2
生クリーム 50cc
カマンベールチーズ 100g
ライ麦パン粉 50cc
無塩バター(トッピング用) 5g
粉チーズ 大1

 

今回は酒、醤油の代わりにチャーシュー煮汁の残り(大3)を使用しています。

 

 

作り方

 

バターナッツ南瓜の準備



バターナッツ南瓜は小さめのものを半分使っています。

f:id:misumisu0722:20210912110253j:plain


適当な大きさに切り、水100ccくらいと塩ひとつまみを加えて蓋をします。
火にかけ沸いたら弱火で8分ほど蒸し煮します。

f:id:misumisu0722:20210912110313j:plain


皮をとり、熱いうちに潰します。
塩ひとつまみとシナモンを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210912110340j:plain

 
 
 

挽肉を炒めます

 

玉ねぎはみじん切りにし、豚肉は食べやすく切り塩を振ります。
 
フライパンにバターとクミンシードを加え弱火にかけます。

f:id:misumisu0722:20210912110400j:plain


クミンが弾けてきたら玉葱を加えて炒めます。

f:id:misumisu0722:20210912110423j:plain


玉葱がしんなりしたら豚肉を加えます。

f:id:misumisu0722:20210912110446j:plain


肉の色が変わるまで炒め合わせます。
酒と醤油(今回はチャーシューの煮汁の残りで代用)を加え煮詰めます。
 

f:id:misumisu0722:20210912110529j:plain


カレー粉を加え炒め合わせます。
 

f:id:misumisu0722:20210912110634j:plain


汁気がなくなるまで煮詰めます。

f:id:misumisu0722:20210912110644j:plain


最後にパセリのみじん切りを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210912110704j:plain

 
 

コロッケ種を作ります

 
炒めた挽肉を南瓜のボウルに加えます。
生クリーム50ccを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210912110742j:plain

 
 

器に詰めます

 
 
耐熱皿にバターを塗って南瓜と混ぜた豚肉を詰めます。
 

f:id:misumisu0722:20210912110802j:plain


カットしたカマンベールチーズを乗せます。
上にのせていますが、中に埋め込んでもoK

f:id:misumisu0722:20210912110849j:plain


パン粉を全体に散らします。
天然酵母のライ麦パン粉を使いました。

f:id:misumisu0722:20210912110858j:plain


バターをちぎって散らして、粉チーズをふります。

 

f:id:misumisu0722:20210912110921j:plain

 

焼きます

 

1000wのトースターでこんがり(こんがりすぎましたが)焼きます。

表面が色ついたら出来上がり。


f:id:misumisu0722:20210912111004j:plain


カマンベールがとろーり、バターナッツ南瓜はクリーミー。
カレー味の豚肉も挽肉じゃないので食感楽しめて良かったです。


 
 
YouTube
 
日々更新しています

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー