ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

自家製ツナでサラダうどん


スポンサードリンク

 

先日鮪の血合いをオイル煮して作成した自家製ツナをのせたサラダうどんです。


具が多すぎて麺が見えてませんが…
数日前の手抜きごはん。
 
 
 

作り方


塩きのこを作ります。
鍋にお湯を沸かしてほぐした平茸と山茶茸を加え、ざっと混ぜてすぐ火を止めます。



きのこを全部一度に入れるとお湯の温度が下がるので、お鍋が小さい場合は一種類ずつ茹でた方がいいです。
(一種類ずつやりました)

ザルにあげ水切りして、ボウルに移してレモン塩をまぶしこのまま冷まします。




茄子は乱切りして1本に小さじ1くらいお塩を振ってしばらく起きます。



一度洗ってペーパーで水気を拭いて、熱した多めの油で(この時は自家製ツナの漬け油)揚げ焼きします。



ニンニクスライスも一緒に揚げ、油を切ります。



同じ油で蓮根スライスも揚げ焼き。




とうもろこしは網で焼いて皮を剥き、ほぐします。



スーパーで買ったので、皮が半分剥かれたやつでした。

うどんはお土産でもらったアオサうどん。



麺に具材をのせます。

ツナは漬け油もプルプル、いい感じに浸かってました。



若芽は戻してカット、
胡瓜、プチトマト、水菜も切ります。
新生姜は梅酢に漬けておいたもの。
千切りしてのせます。



翌日お昼にはこの具材の残りを使ってツナ丼に。




★レシピブログのランキングに参加中です。よろしければお願いします⇒

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー