幼稚園の遠足弁当
砂肝はレモン塩を揉み込んでマッシュルーム、ニンニクとともにほうろく油でアヒージョに。
鶏ひき肉は豆乳ヨーグルトとネギを混ぜてつくねにしました。
2015-06-01/リライト2020-11-11
「お豆腐入りのふんわりつくね」の、お豆腐の代わりが「豆乳ヨーグルト」です。
こちらもどうぞ
翌年の遠足弁当はこちら
運動会のお弁当
お弁当おかずに!ヨーグルトゼリー
材料(2人分)
砂肝 100〜200g
塩 適量
マッシュルーム 100g
☆オイル ヒタヒタに(250〜300cc)
☆鷹の爪(こども用ならなし) 1本
☆ローリエ 1枚
☆にんにく 2かけ
☆塩 小1/2
塩 適量
マッシュルーム 100g
☆オイル ヒタヒタに(250〜300cc)
☆鷹の爪(こども用ならなし) 1本
☆ローリエ 1枚
☆にんにく 2かけ
☆塩 小1/2
*つくね*
鶏挽肉(ももorむね)400g
塩 小1/8
豆乳ヨーグルトor市販品 大1
細ねぎ 1本
生姜(すりおろす) 少々
バター 15g
酒 大2
醤油 大1
塩 小1/8
豆乳ヨーグルトor市販品 大1
細ねぎ 1本
生姜(すりおろす) 少々
バター 15g
酒 大2
醤油 大1
我が家の醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油です
豆乳ヨーグルトは生玄米と無調整豆乳で作ります
豆乳ヨーグルトは生玄米と無調整豆乳で作ります
市販品でも可
作り方
砂肝アヒージョ
親子遠足の日のお弁当です。
詳しいレシピはこちら
小鍋に油とニンニク、鷹の爪、ローリエ、昆布、お塩をいます
砂肝はレモン塩を揉み込んでしばらく置き、カットします
オイルの中に加えます
半分に切ったマッシュルームも加えて火にかけます。
弱火で砂肝に火が通るまで加熱して、火を止め蓋をしてしばらく置きます。
半分に切ったマッシュルームも加えて火にかけます。
弱火で砂肝に火が通るまで加熱して、火を止め蓋をしてしばらく置きます。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
豆乳ヨーグルト入り鶏つくね
しっかり練り混ぜてからヨーグルトと小口切りしたネギを加えます。
12等分して丸めます。
12等分して丸めます。
フライパンを熱してバターを溶かし、つくね種を並べて中火で両面こんがり焼きます。
酒を振って蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。
昆布醤油を加えて絡めます。
酒を振って蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。
昆布醤油を加えて絡めます。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
冷めたらお弁当箱へ
卵焼きはしらす入り。
YouTube
日々更新しています