茹でて潰した南瓜と、玄米粉、片栗粉、BPを捏ねて伸ばしてドーナツ型にして揚げます。
お砂糖なし。南瓜の甘味のみのグルテンフリーな素朴なおやつです
2015-11-27/リライト2021-01-02
玄米粉の代わりに米粉でも作れます
こちらもどうぞ
南瓜と米粉で米粉ワッフル
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉6個分
南瓜 1/4~1/2コ(正味200g)
玄米粉 100g
片栗粉 20g
塩 2~3つまみ
BP 小1/2
玄米粉 100g
片栗粉 20g
塩 2~3つまみ
BP 小1/2
さつまいもでも作れます
作り方
南瓜を茹でます
南瓜は適当な大きさに切って茹でるか蒸します。
取り出して皮を取り、熱いうちに潰します。
生地を捏ねます
粉類を混ぜて熱いうちに捏ねまとめます。
塩味スイーツの場合、お塩は少し多めの方が美味しいです。
成形します
適当な大きさに生地を切り分け、棒状に伸ばして輪っかにします。
油で揚げます
熱した油で揚げ焼きします。
両面焼き色を付けて取り出し、油を切ります。
使用フライパンについて
ロッジ スキレット10・1/4インチ
小麦粉ではないので揚げ団子のような、周りカリ、中もっちり、な食感です。
粉量同じで小麦粉に変えても作れます。
器に盛ります
米粉で作るお菓子は冷めると硬くなりがち。
揚げたてを召し上がってください。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!