なまり節の太巻き寿司

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

なまり節を使った太巻き寿司です。

今朝の朝ごはんです。

 

 

作り方

 

ご飯は昆布を加えて炊きました。
これが最近お気に入り

なまり節をほぐしてツナマヨのようにします。

まずはほぐしてボウルに入れます

 

マヨネーズ、もしくは水切りヨーグルトを加えて和えます。

今回はマヨネーズの代わりに根昆布で作った豆乳ヨーグルトを使いました。

作り方はこちら

 

こんぶヨーグルトとなまり節の組み合わせにハマり中…。
めっちゃ美味しいんですよね

巻きすにノリを乗せご飯をのせて、なまり節のマヨ和えを乗せます

上からマヨネーズを少し絞りかけます 

 

きつめに巻いてラップに包んで寝かせます

同じものをもう1本作ります

30分ほど置いて切りましょう

1本を6つに切っています

出来上がりです

醤油をつけて頂きました。

この日の副菜はこちら

うちの子が大好きな鰹のへその味噌煮。

大根の麹漬けも一緒に頂きました。

作り方はこちら

 

お吸い物、写ってませんが昆布出汁に昆布+鰹節のお醤油を加えて若芽を入れました。

 

YouTube

 

チャンネル登録嬉しいです

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ