鮪フレークにケーパー、バター、ヨーグルトを加えたディップ。
ソテーした椎茸にトッピングします

作り方
朝市で見つけた大きな椎茸を使いました

芯を落とします
フライパンにバターを溶かしてニンニクスライスを焼いて取り出し、そこへ椎茸を入れて両面焼きます。

10 1/4インチのスキレットを使ってますが、2枚ギリギリ。
焼けました!おいしそうですね。
塩を振って取り出します。

びん長鮪のフレーク

これ美味しいんです。
ヨーグルトはできれば一晩水切りしておきます。
急ぐ時の水切りは塩を加え、厚手のキッチンペーパーで包んでボウル+ザルに乗せ重しをします

重しは蓋つき容器に水を入れたものを使っています

鮪フレークに室温に戻したバターを混ぜ(12~3gくらい)

ケーパー大1。できたらみじん切りして。(面倒だったのでそのまま入れてしまった)

水切りした豆乳ヨーグルトを加え

お塩も加え混ぜ、

椎茸に乗せて、取り出したニンニクスライスと千切りした大葉、削った鰹節をかけて完成。

昨日投稿した鉛武士の煮物とサラダも一緒に頂きました。

水切りしてボウルに残った液体は、ホエイ。

化粧水代わりに使ったり、日焼け肌を抑える時などにも重宝します。
今回はボトル製法での豆乳ヨーグルト作りをご紹介。
未開封の豆乳の口を開け、ホエイ全量(50cc未満でした)を注ぎ

よく振り混ぜて暖かいところに1~2日置く

