オイルサーディンの作り方はこちら
作り方
フライパンにバターとニンニク1かけを入れ弱火にかけます。

玉葱1/4個の薄切りを加え炒めあわせます。

耐熱皿に詰め、オイルサーディンの漬け油を大1ほどかけます。
本来はここでジャガイモの千切りも加えます。

オイルサーディンを並べます。
以前缶詰のオイルサーディンでヤンソンフレステルセを作ったらかなりイマイチでしたので、自家製を使った方が美味しいです。

生クリーム100ccくらいをかけて

黒胡椒をふって、パン粉を散らします。
今回は前日に作った砂糖なしロールケーキのアーモンドパウダーバージョンの生地をほぐしてパン粉代わりに使っています
APのみでバキバキだったロール生地も、パン粉としてなら使えそう(*^^*)
ライ麦パン粉も少し加えました。

マヨネーズを飾りで線掛け。
上からバターをちぎって散らします。

1300wのトースターで15分ほど焼きます
ぶくぶく沸騰してきて表面が良い色になるまで焼きます。

イワシぎっしりで美味しかったです。
ジャガイモが入ると、オイルサーディンの油と生クリームの絡まったジャガイモがとても美味しいんですよ。

糖質どうこうじゃなく、最近どうもジャガイモがあまり食べたくなくって^^;
昔小麦粉の代わりにジャガイモばっか使ってて食べ過ぎたからかな…


