
こんがり焼けたチーズがたまらない!
焼き芋にチーズをのせた、シンプルで癒される秋冬のおやつレシピです。
トースターでじっくり焼いた甘〜いさつまいもに、ほんの少しの塩とシュレッドチーズをトッピング。もう一度こんがり焼いたら出来上がり!
うさ子チーズの塩気が甘さを引き立ててくれますよ!
小腹がすいたときや、あと一品ほしいときのおかずにもおすすめです。
作り方の流れは、動画でもご覧いただけます。
焼き加減やチーズのとろけ具合など、写真では伝わりにくい部分もチェックしやすいので、ぜひ合わせてご覧ください▶︎【焼き芋にチーズ】の作り方|YouTube動画はこちら


TikTok(2019-12-07)にも投稿しています
材料(2人分)
さつまいも 2本
シュレッドチーズ 適量
塩 2つまみ
さつまいもとチーズは相性バツグン
さつまいもは、加熱することで天然の甘さがぐっと引き立ちます。
そこに塩気のあるチーズを合わせると、いわゆる「甘じょっぱい」味わいが生まれ、お互いの美味しさを引き立て合います。



「塩キャラメル」や「あんバター」といった甘さ+塩気のバランスと同じような感覚!
チーズのコクと塩味が、さつまいもの甘さをより濃厚で奥深い味わいにしてくれます。
特にじっくり焼いてねっとり甘く仕上げた焼き芋に、とろ〜りとろけたチーズはまるでスイーツのようなおやつに。
チーズの種類で風味も変わる
チーズの種類によって、甘さの引き立ち方や口あたりが変わります。
その日の気分や使うさつまいもの甘さによって、いろいろ試してみるのも楽しいですよ。
- シュレッドチーズ(ミックスチーズ)…手軽で塩気も程よく、甘さとのバランスが◎
- クリームチーズ…まったりとしたコクが甘さにぴったり
- モッツァレラチーズ…クセがなく、ミルキーで優しい味に仕上がります
甘さを際立たせたいときは → 塩気のあるチーズ
優しい味にしたいときは → クセのないチーズ
といった選び方もおすすめです。
材料アレンジ
- バターをのせてさらにリッチな味わいに
- 黒ごまやはちみつをトッピングして、和風スイーツ風に
- パンにのせて焼いて、焼き芋チーズトーストにアレンジ
さつまいもの優しい甘さと、チーズの塩気やコクのマリアージュ。
おうちにあるもので気軽に試せるので、ぜひいろんな組み合わせで楽しんでみてくださいね。
作り方
このレシピは「焼き芋を作ってからチーズをのせる」、2段階のシンプルな流れです。
① 焼き芋を作ります
- さつまいもを洗う:
皮ごと使うので、タワシなどでしっかりと土を落とすように洗います。 - アルミホイルで包む:
洗ったさつまいもを1本ずつアルミホイルでぴったり包みましょう。 - トースターで焼く:
予熱したトースター(1300w)で約1時間じっくり焼きます。
外側が香ばしく、中はほくほく&ねっとりに♪ - 庫内で休ませる(蒸らす):
焼き終わったらすぐに取り出さず、トースターの中で30分ほど蒸らします。 - 火傷に注意しながら、さつまいもを取り出します。
アルミホイルで包みます


トースターで焼きます





庫内でしばらく蒸らしてから取り出すと、さつまいもがよりしっとり、そしてねっとり濃厚な甘味となります。
オーブンの場合:
予熱ありの240℃で約50分焼いてください。
焼き終わったあとは、庫内で30分ほど休ませてから取り出すと、しっとり感が増します。
焼き上がりの目安は、竹串やフォークがスッと通る柔らかさです。
② 食べやすく切って塩をふる
- 切り方:
焼き芋を半分にカット。お好みで角切りや輪切りにしてもOKです。 - 塩をふる:
切った面に軽く2つまみ程度の塩をふりかけます。
この塩がチーズの塩気を引き立て、甘さとのバランスが◎


③ チーズをかけてもう一度焼く
- 準備:
塩をふった焼き芋を、アルミホイルの上か耐熱皿に並べます。 - チーズをトッピング:
全体にたっぷりとシュレッドチーズをのせましょう。 - トースターで焼く:
再度トースターへ入れ、チーズがとろけて焼き目がつくまで5〜15分加熱します。
チーズをトッピング


再びトースターで焼きます


使用しているトースターについて (クリックで開きます)
使用トースターについて
静かで扱いやすいバルミューダトースターを使っています。
天板がなく庫内も狭いので「トースト」以外にはちょっと使いづらいトースターですが、静かな作動音でどこにおいても使いやすいですよ。
④ 盛り付け
- 焼き上がったら器に盛りつけ、お好みでドライパセリや粗挽き黒こしょうをふって仕上げます。
- 熱々のうちに、召し上がれ!
できたてはチーズがとろ〜り、とろけてとっても美味しいですよ。


使用している器について (クリックで開きます)
アラビアパラティッシ 21cmプレートを使っています。



熱々をぜひどうぞ
まとめ
焼き芋にチーズをのせるだけの、とっても簡単なおやつレシピをご紹介しました!
さつまいもの甘さとチーズの塩気がとけ合って、ひと口ごとにほっこり癒される甘じょっぱい味わい。
小腹がすいたときのおやつに、朝食やブランチにもぴったり!
ぜひお好みのチーズでアレンジしながら、焼きたてを楽しんでみてくださいね。
作り方は動画でもご紹介しています
焼き加減やチーズのとろけ具合など、動画ならではのポイントもぜひチェックしてみてください。
▶【焼き芋チーズ】の作り方|YouTube動画はこちら


他のさつまいもレシピもいかがですか?
今回ご紹介した焼き芋チーズのおやつ以外にも、さつまいもを使ったヘルシーで美味しいレシピを掲載しています。
- ▶ ピザチーズで作れる♪さつまいもチーズケーキ(お砂糖不使用)
とろけるチーズでつくる、意外と簡単なチーズケーキ。甘さ控えめでも満足感たっぷりです。 - ▶ お砂糖なし!さつまいものレモン煮
優しい酸味でさっぱり。素材の甘みをいかした常備菜レシピです。 - ▶ フライパンで作る♪さつまいもの米粉ドーナツ
外はカリッ、中はほくほく。米粉で作るからグルテンフリーなのも嬉しいポイント!






最後までご覧いただき、ありがとうございました!


