鶏皮の茹で汁の再利用!
茹で汁をチキンブイヨン代わりにポタージュスープに使います
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!3分の動画です
TikTok(2020-04-04)
こちらもどうぞ
手羽元でとるスープで作るアボカドポタージュ
材料(2人分)
アボカド 2個
にんにく 1〜2片
ガラスープやチキンブイヨン 400cc
動物性生クリーム 50〜100cc
塩 小1/2
パセリ(みじん切り) 適量
胡椒(赤白) 各適量
鶏ガラスープの作り方はこちら
ガラスープの代わりに
今回は鶏皮の茹で汁を使っています。
市販のブイヨンをお湯で溶いて使用してもOK
作り方
ここからは動画の補足説明をします
アボカドを切ります
アボカドは皮を取り種を取って刻みます。
ニンニクはすりおろします。
加熱します
鍋にすり下ろしたニンニクとバターを入れ弱火にかけます
使用鍋について
staub WaNABE18cmを使っています
アボカドを加え炒めます。
全体にバターが馴染みアボカドの角が取れるまで。
煮込みます
鶏皮の茹で汁を加え蓋をせず煮込みます。
アボカドが柔らかくなるまで。
潰します
火を止め塩を加えます。
マッシャーなどで潰します。
動画ではハンドブレンダーのバーミックスでペースト状にしています。
鍋の底や側面に当たらないように気をつけましょう。
バーミックスについて
食材をすり潰したり泡立てたり、FPのようにも使えるハンドブレンダー
バーミックスを使っています。
ポタージュ作りや生クリーム、メレンゲの泡立て
マヨネーズ作りなどに使えます。
再び火にかけ温めます。
生クリームを50〜100cc加え火を止めます。
器に盛ります
器に盛って胡椒をガリガリ。
パセリのみじん切りを散らします。
生クリームをポタポタして出来上がり。
今回は生クリーム50cc加えています
少しもったりとした仕上がり。
生クリームの量はお好みにより加減してください。
器について
粉引き削ぎ目スープボウルを使っています
日々更新しています