ラムチョップのスパイスソテー(動画有)

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

キャラウェイが爽やかに香るラムチョップソテーです。

ハーブをまぶしたらあとは焼くだけ。

 

f:id:misumisu0722:20180429083341j:plain

2018-04-29/リライト2019-10-11

 

 

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!3分の動画です

 TikTok(2019-10-13)

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

ラムチョップで!

あらびきガーリックを使ったガーリックソテー

ラムチョップ8本くっついたラムラック

塊で焼くので中は柔らかジューシーに!

 

 

 

レシピブログさんから頂いたGABANキャラウェイ、スイートバジル、パプリカを使っています。

 

f:id:misumisu0722:20180429083608j:plain

GABANのパプリカパウダーは赤色がとても鮮やか!

彩りにピッタリです。

GABAN パプリカ 18g ×3セット

GABAN パプリカ 18g ×3セット

 

 

 

 

材料(1人分)

 

 

ラムチョップ 3本
塩 適量
マジョラム 小1/8
タイム 小1/8
GABANスイートバジル 小1/4
GABANキャラウェイ 小1/2
ローリエ 1枚
シナモンスティック 1/2本
オイル(お好みのもの) 大1/2

 

*あしらい*

GABANパプリカ 適量

胡椒(赤、白) 各適量

パセリ 適量

 

キャラウェイについて

 

クミンによく似た形状のキャラウェイはヨーロッパでは古くから用いられていたスパイスです。

爽やかな香りで清涼感があり、羊肉の臭み消しにはシナモンと合わせて使うと効果的!

 

f:id:misumisu0722:20180429091338j:plain

 

 

 

作り方

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

下準備

ラムチョップの両面に塩を振ってよく揉み込みます。

 

f:id:misumisu0722:20180429083329j:plain

 

両面に☆のハーブを振ります。

 

f:id:misumisu0722:20180429083347j:plain

 

 

ホールスパイスを温めます

フライパンにローリエ、GABANキャラウェイ、シナモンスティックを入れオイルを加えて弱火にかけ香りを出します。

 

f:id:misumisu0722:20180429091041j:plain

 

使用フライパンについて

 

熱伝導率が高くて軽くて扱いやすい!

バッラリーニトリノ28cmを使っています

 

 

 

ラムチョップを焼きます

 

ラムチョップを並べて中火でこんがり焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20180429083335j:plain

 

焼き色が付いたら裏返し、裏にも焼き色を付けます。

蓋をして弱火にし中まで火を通して出来上がり。

 

f:id:misumisu0722:20180429083338j:plain

 

器に盛り、胡椒をガリガリ、パセリとGABANパプリカを散らします。

 

f:id:misumisu0722:20180429083345j:plain

付け合わせはパクチー、プチトマト、スナップえんどう。

 

 

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ