ヌードルスライサーで人参をくるくるとスライスしてベジヌードルに。
南瓜と生クリーム、バターのソースを絡めます。
2017-11-19/リライト2020-08-26
お野菜にお野菜ソースをかけるので温野菜サラダのような位置づけです。
レシピブログさんから頂いたGABANイタリアンパセリを使っています。
「パセリ」より1つ1つが大きめなのでより主張する仕上がりに!
よい香りです。
野菜ヌードルスライサーとは
お野菜を麺状にカットする機械はいろいろなメーカーから出ていますが今回使用したのはギフスパイラルスライサーです。
少し高額ですがクイジナートのスパイラルスライサーだと色々な切り方ができます。
材料(1〜2人分)
人参 2本
*南瓜の下ゆで*
南瓜 1/4個(300g)
塩 ひとつまみ
水150cc
*南瓜クリームソース*
動物性生クリーム 150cc
塩 2〜3つまみ
無塩バター 15g
GABANイタリアンパセリ 小2
*あしらい*
パセリ(みじん切り) 適量
粉チーズ お好みで
*南瓜クリームソースにベーコンやソーセージを加えても。
*ベジヌードル以外には
通常のスパゲティに使うのは勿論、茹でたささみをほぐして和えるのもオススメです。
ささみの茹で方はこちらをどうぞ↓
作り方
ベジヌードルを作ります
使っているところを動画↓でご紹介しています
以前 #松坂屋名古屋店 さんでお弁当投稿の先着プレゼントで頂いた
— みすず◡̈⋆*家事を仕事にする人 (@misumisu0722) 2017年11月18日
「スパイラルスライサー( https://t.co/L2wXDKZYCV )」
を使って人参ヌードル。#キッチンネットプラスアンバサダー
.@living_matsu
.@matsuzakayangy pic.twitter.com/KbHA8B4g0n
キャップを外して人参(or胡瓜やズッキーニ)を突き刺して
くるくる動かすと下から出て来ます。
これをパスタ代わりに使います。
南瓜を茹でます
南瓜は適当な大きさに切って小鍋に入れ、塩、水を加えて蓋をして火にかけます。
沸いたら弱火にして7〜8分ほど。この後も火にかけるのであまり柔らか過ぎないところで火からおろします。
鍋の中で木べらで適当にカットするか取り出して包丁で小さめにカット。
クリームを加えて煮ます
先ほどの小鍋に生クリーム、南瓜、塩を加えて弱火にかけます。
生クリームが少し泡立って来たらバターとGABANイタリアンパセリを加えてすぐに火を止めます。
ざっと混ぜ味を見て塩を足します。
*わたしは南瓜のゴロゴロを残したいのであまり触らず作りましたが、ゴロゴロ感をなくしたい方はここで木べらやおたま等でざっと潰してください。
人参ヌードルを盛ります
先ほどの人参に塩を振り軽く混ぜます。
アツアツの南瓜クリームをかけて出来上がり。
GABANイタリアンパセリと刻んだ生パセリを散らします。
お好みで粉チーズを振りかけます。
通常のパスタのようにフォークでくるくると絡め取れます。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!