ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

しっとりジューシー!ラムラックのロースト


スポンサードリンク

ラムチョップ8本がくっついたラムの骨付き塊肉、ラムラック。

丸ごとどーんと焼いて切り分けると豪華で中柔らかジューシーです。

 

f:id:misumisu0722:20171010183939j:plain

2017-10-10/リライト2020-05-04

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

今回は大きかったのでフライパンで焼いていますが、

トースターに入るサイズならトースター焼きで

www.misublog.com

 

 オーブンがあればオーブンの方が綺麗に焼けます。

 

 虎ノ門ヒルズのPirouetteさんで行われたラム料理教室でもラムラックの焼き方を教わりました。

こちら↓のイベントレポ記事に動画で載せています。

www.misublog.com

 

 

材料

 

ラムラック 1つ (800g)

塩 小1

バター 5g

 

ラムラックはスーパーではなかなか見かけないのでネット通販が便利です。

 

 

作り方

 

下準備

 

ラムラックは冷凍のものなら冷蔵庫でゆっくりと解凍し、周りをペーパーで拭き取ります。

塩を揉み込みペーパーでぴったりと包み、ラップで包んで冷蔵庫へ。

f:id:misumisu0722:20171010183912j:plain

日々ペーパーとラップを取り替えて1〜2日置きます。

 

使う1〜2時間前に室温に出します。

 

 

下処理&焼き方動画

 

 

youtu.be

ラム料理教室での模様をYouTubeに動画で載せています。

シェフの説明通りに下処理していきます。

 

 

周りの皮を剥ぎます

 

骨側についた薄皮を剥ぎ取ります。

この薄皮があると焼きあがってからカットする時も、食べる時も邪魔になります。

 

f:id:misumisu0722:20171010183916j:plain

 

脂身に格子に切り込みを入れます。

模様のためと火通りを良くするため。

 

f:id:misumisu0722:20171010183922j:plain

 

 

焼きます

 

 

今回は大きいのでフライパンで焼きますね。

オーブンがあれば動画のようにオーブン焼きして頂くと綺麗に焼けます。

 

フライパンを熱してバターをうっすら溶かし、中火で脂身側から焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20171010183926j:plain

 

 

使用フライパンについて

 

ロッジスキレット10・1/4インチを使っています

 

 

こんがり良い色が付いたら裏返してごく弱火にします。

 

f:id:misumisu0722:20171010183929j:plain

 

 

 

蒸し焼きします

 

 

蓋をして20〜30分蒸し焼きにします。

 

f:id:misumisu0722:20171010183932j:plain

 

焼けたら蓋をしたまましばらく置いて蒸らして落ち着かせてから取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20171010183936j:plain

 

*カットの仕方も動画にありますが、骨を1つとびに外し、骨との間に包丁を入れラムチョップサイズにカットしていきます。

www.misublog.com

 

 

 

出来上がり

 

 

取り出して厚切りにするなら間の骨を外してカットします。

 

f:id:misumisu0722:20171010183943j:plain

奥に見えるのは南瓜と挽肉の生クリームグラタンです。

www.misublog.com

 

 

 

器について

 

Brunoスレートを使っています

 

 

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー