ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

低糖質!卵とハムの高野豆腐サンド


スポンサードリンク

高野豆腐がパン代わり。

味をつけて戻した高野豆腐をスライスし、バターで焼いて使います。

ハムと卵にスイスチャードを加えたサンドイッチにしました。

  

f:id:misumisu0722:20200731182406j:plain

2017-01-12/リライト2020-07-31

 

 

 

 
こちらもどうぞ

 

 低糖質サンドイッチまとめ

www.misublog.com

 

高野豆腐サンドの基本レシピ
定番の卵+ハムサンドです。

トップ画像で添えたスープは南瓜のポタージュ、

ドリンクは炭酸水+レモンの絞り汁です。

 

高野豆腐サンド色々

アボカドサーモンサンド

www.misublog.com

高野豆腐サンドレシピまとめ

www.misublog.com

 

 

〈材料〉1人分

 
高野豆腐 2枚
☆水 150cc
☆昆布 5×5cm1枚
☆塩 ひとつまみ
☆醤油 小1
バター 大2
 
*卵サラダ*
卵 3個
●塩 ひとつまみ
●水 100cc
★塩 ひとつまみ
★マヨネーズ 大2
 
*その他*
ハム 3枚
スイスチャード(葉の部分) 6枚
(orレタス等)
 
*南瓜ポタージュ*
南瓜 正味100g
◎塩 ひとつまみ
◎水+高野豆腐の戻し汁 200cc
動物性生クリーム ひとたらし
胡椒(赤白) 各適量
パセリ(みじん切り) 適量
 
 
 

作り方

 

高野豆腐を戻してスライス

 

小鍋に☆を入れて50~60度くらいまで温め、火を止め高野豆腐を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200731183150j:plain

しばらく浸し置いて戻します。

 

f:id:misumisu0722:20200731183332j:plain

 

両手で挟んでしっかりと水気を絞り、厚みを3枚にスライスします。

 

f:id:misumisu0722:20200731183357j:plain

 

もう1枚も同様にスライスします。(戻し汁の残りはスープに使います)

  

 

 焼きます

 
フライパンを熱してバターを溶かし、高野豆腐を並べて弱火で焼きます。
 

f:id:misumisu0722:20200731183531j:plain

焼き色が付いたら裏返し、裏もこんがり焼きます。
途中脂が足りなくなったらバターを足してください。
 

f:id:misumisu0722:20200731183558j:plain

 
取り出して冷まします。
 

f:id:misumisu0722:20200731183637j:plain

 

 

卵サラダを作ります

 

 

卵は室温に戻して●とともに小鍋に入れて火にかけます。

沸いたら弱火で3~4分茹でそのまま鍋の中で10分ほど蒸らします。

水に取り、殻を剥いて潰し、★を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200731183810j:plain

 
 
 

サンドイッチを組み立てます

 

 

ラップを大きめに広げ、高野豆腐を1枚のせその上に卵サラダをのせます。

 

f:id:misumisu0722:20200731183900j:plain

 

その上に半分に折ったハムをのせ

 

f:id:misumisu0722:20200731183923j:plain

 

高野豆腐のサイズに合わせて切ったスイスチャードをのせます。

 

f:id:misumisu0722:20200731184008j:plain

 

もう1枚の高野豆腐をのせ、ラップでしっかり包みます。

 

f:id:misumisu0722:20200731184040j:plain

 

このまましばらく休ませて落ち着かせます。

 

 

カットします

 

 

包丁でラップごと半分にカットします。

 

f:id:misumisu0722:20200731184144j:plain

 
 

南瓜スープ

 

 

添えた南瓜スープは簡単に。

適当な大きさに切って茹でた南瓜の皮を取り、潰して小鍋に入れます。

 ◎を加えて火にかけます。

 

f:id:misumisu0722:20200731184231j:plain

 

温まったら味を見て、足りなければ塩を足し器に盛ります。

 

f:id:misumisu0722:20200731184259j:plain

 

生クリームを垂らしてパセリを散らします。

お好みで胡椒をガリガリ

 

f:id:misumisu0722:20200731184341j:plain

 

 

 

器に盛ります

 

 

サンドイッチを皿に盛り、断面にパプリカパウダーとドライチャービル、胡椒を振ります。

炭酸水+レモンの絞り汁のドリンクとレタス、プチトマト、ミントとイチゴを盛ります。

 

f:id:misumisu0722:20200731184423j:plain

 
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー