バーミキュラ ライスポットで簡単!胸肉のしっとり蒸し鶏

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

ライスポットを使った蒸し鶏の作り方です。

密閉性が高く温度設定して保温ができるので失敗なくしっとり蒸し鶏が作れます。

 

f:id:misumisu0722:20171206055728j:plain

 

 

こちらもどうぞ

 蒸し鶏レシピまとめ

 

 

バーミキュラ工場を見学してきました

 

 

その時のモニター品、バーミキュラライスポットを使って蒸し鶏を作ります。

 

f:id:misumisu0722:20171206055743j:plain

 

ライスポットには分厚いレシピ本付き(なんと100レシピ!)

f:id:misumisu0722:20171206055738j:plain

 

その中の「鶏ハム」を参考にいつもの蒸し鶏をライスポットで作りました。

 

f:id:misumisu0722:20171206055734j:plain

 

 

蒸し鶏なんて普通の鍋でもできるよね?

 

いつも普通のお鍋で作っている蒸し鶏。

火を入れすぎたり入れなさすぎたりと低温調理がなかなか難しくて…

少しパサつく事も多かったのです。

 

ライスポットなら温度設定して保温できるので失敗いらず。

しかもその間放置するだけでいいので

「どうなったかな?もう少しかな?」

などと考えず気楽に過ごす事ができました。

 

 

 

 

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(1人分)

 

鶏胸肉 1枚
塩 小1/4
酒 大2
ネギ 1/2本
生姜 2切れ

 

普通のお鍋で作る場合

お酒を50ccにします。

あとは後述する「バーミキュラ鍋での作り方」と同様です。

 

 

 

作り方

 

鶏胸肉の下準備

 

鶏胸肉は全体に塩を揉み込みペーパー+ラップに包んで一晩冷蔵庫に置きます。

使う1〜2時間前に室温に出します。

 

f:id:misumisu0722:20171206055653j:plain

 

厚みに包丁を入れ観音開きします。

均一の厚みになるようしっかり開くと失敗しにくいです。

 

f:id:misumisu0722:20171206055703j:plain

 

*皮は外してもそのままでもお好みで。

皮の近辺の火通りが悪いので、外した方が全体均一に火が入り失敗しにくいです。

わたしは付けたまま作って出来上がりの皮を食べるのが好きで…。

 

 

ライスポットに材料を詰めます

 

ライスポットにオーブンシートを敷いて開いた胸肉をのせ、酒を振ります。

ネギ、生姜をのせます。

 

f:id:misumisu0722:20171206055708j:plain

 

 

加熱します

 

蓋をして中火に5分かけます。

 

f:id:misumisu0722:20171206055713j:plain

 

ライスポットの操作方法は簡単。

 

次に押すところだけ光るのでわかりやすいです。

 

 

保温します

 

タイマーの5分は目安。じゅうじゅう音がしてきたら一旦蓋を開け胸肉の上下を返します。

すぐに蓋をして今度は保温にセット。

 

f:id:misumisu0722:20171206055721j:plain

80度に20分置きます。

 

 

出来上がり

 

スイッチを切って10分ほど置いて取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20171206055724j:plain

 

 

バーミキュラ鍋の場合

 

鍋に同様に材料を詰めて蓋をします。

*こちらはオーブンシートを敷かなかったのですが敷いた方が鍋底に付きにくく良いと思います。

 

f:id:misumisu0722:20171206055718j:plain

 

弱火で5分、途中蒸気が少し上がってきたら裏返します。

 

f:id:misumisu0722:20171206055746j:plain

 

そのまま火を止め冷めるまで放置。

 

 

出来上がり!

このまま保存する場合はお鍋に残った蒸し汁に漬け込んで冷蔵します。

すぐ食べる場合は蒸し汁は水、塩、醤油等で整えてチキンスープにします。

 

f:id:misumisu0722:20171206055731j:plain

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

 

 

楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓

 

 

☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ