ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

鶏つくねでパッカンおにぎり


スポンサードリンク

おにぎりに切り込みを入れた「パッカンおにぎり」に、鶏つくねを挟んだお弁当です。

f:id:misumisu0722:20200822075434j:plain

2016-09-26/リライト2020-08-22

 

流行りのパッカンおにぎり。
Instagramでちらほら見かけてましたが、おうちごはん編集部さんのパッカンおにぎり特集を見て作ってみました。

*パッカンおにぎり発案者さんのbigmom10さんが作り方動画をアップされてます。
こちらの動画を参考に海苔に切り込みを入れるととても包みやすいです。


具材に使ったつくねレシピは↓こちら

 
 

〈材料〉おにぎり4個分


鶏つくね 4個
ごはん 1合弱
お塩 適量
海苔 全形4枚

 

作り方

 

海苔を切ります

 
bigmom10さんの動画では1/4サイズの海苔を使ってらっしゃいますが、つくねが大きすぎたので1/4より一回り大きくカットして使いました。
(1/4で一旦折り目をつけ、その折り目に合わせて上と右を折りその線で切ります)

f:id:misumisu0722:20200822080331j:plain

 
 
 

ご飯をのせ包みます


ラップの上に海苔をのせ、ご飯をのせて塩(なくても可)を振ります。

f:id:misumisu0722:20200822080344j:plain


bigmom10さんの切り込みより少ないですが、斜めと上下左右に切り込みを入れ

f:id:misumisu0722:20200822080355j:plain


包みます。
この辺りは先ほどのbigmom10さんの動画をご覧頂きますととてもわかりやすいかと思います。

f:id:misumisu0722:20200822080413j:plain


ラップでぎゅっと包みます。
この後まん丸より気持ち楕円になるよう(お弁当箱の高さがあるため)手で形作りました。

f:id:misumisu0722:20200822080424j:plain

 
 

包丁で切り込みを入れます


4個とも握ったら包んだ方を下にし、ラップを外してカットします。
つくねが大きいのでわたしは結構下まで切っています。
(あまり美しくできてないのはこのせいもあるかも…)

f:id:misumisu0722:20200822080438j:plain

 
 

出来上がり


つくねを挟んで完成。
パプリカパウダーを振っています。

f:id:misumisu0722:20200822075849j:plain


他はフリルレタス、ゆで卵、プチトマト。

 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

1度目に作った時はサンチュも一緒に挟んだのですが…
パッカンだかなんだかわからなくなり今回はつくねのみ挟みました。

f:id:misumisu0722:20200822075813j:plain


皆さんみたいにいろんな具材を挟むのも楽しいですね。
 

 

 

 

Instagram

 

日々更新しています


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー