ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お砂糖なし!パインの寒天チーズパフェ


スポンサードリンク

パイナップルをジュースにして寒天液と混ぜ、クリームチーズと生クリームを加えたお砂糖なしの寒天レアチーズケーキ。
上にチーズクリームをたっぷり絞ってパフェ風に。

 

f:id:misumisu0722:20200323165839j:plain

2016-06-30/リライト2020-03-23

パイナップルはタンパク質分解酵素があるのでゼラチンは使えません。

今回は寒天で固めたシャクシャク?した食感のちょっと変わったレアチーズです。
*アガーをお持ちの方は寒天よりアガーを使われた方が美味しくできるように思います。

 

動画レシピ作りました

 

新しいレシピはこちら

www.misublog.com

 

 
 
 
 

〈材料〉300ccグラス×2個分


パイナップル 1/2個(絞って200cc)
☆水 200cc
☆粉寒天 8g
クリームチーズ 200g
動物性生クリーム 200cc
(orプレーンヨーグルト 200cc)
◎ヨーグルトを使うとより酸味のある寒天になります。
甘くする場合 お砂糖(or蜂蜜や甘味料) 40gもしくはバナナも加えます

*チーズホイップ*
動物性生クリーム 200cc
クリームチーズ 200g
◎甘く作る場合はお砂糖(or甘味料 20~30g)

*飾り*
パイナップル 縦切り1切れ
さくらんぼ 2個
ミントの葉 2つ
シナモンパウダー 適量
 
 

作り方

 


パイナップルを絞ります

 

パイナップルは半分を4つに切って皮を切り取り
 

f:id:misumisu0722:20200323172320j:plain


ジューサーで絞ってジュースにします
市販のパイナップルジュースを使ってもOK
 

f:id:misumisu0722:20200323172359j:plain

 
パイナップルにはタンパク質分解酵素が入っているので
ここで一度しっかり加熱します。
 
また、パイナップルの酵素は乳製品と合わせると苦味が出やすくなるのでそれをなくす意味もあって加熱は必要になります
 
 

下準備

 

クリームチーズはボウルに入れてラップの上から指で押して柔らかくしておきます
 

f:id:misumisu0722:20200323172449j:plain


鍋に☆を入れよく混ぜ溶かしておきます

f:id:misumisu0722:20200323172509j:plain

 
 

クリームチーズをほぐします

 

クリームチーズをハンドミキサーで柔らかく練り、スイッチを切っても手でも抵抗なく混ぜられるくらいにします。

f:id:misumisu0722:20200323170503j:plain

 

生クリーム(orヨーグルト)を加えて混ぜます。

f:id:misumisu0722:20200323170631j:plain

 
 

寒天を加熱します

 

寒天の鍋を中火にかけます。
(お砂糖や甘味料を加える場合はここで加えて煮溶かしてください)
底から混ぜつつ沸騰させ、沸いたら弱火にして混ぜつつ約2分炊きます。

f:id:misumisu0722:20200323170657j:plain


火を止め先ほどのパイナップルジュースを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20200323170815j:plain

 
 

全てを混ぜます

 

クリームチーズのボウルにハンドミキサーを低速でかけつつパイナップル寒天液を流して混ぜ込みます。

f:id:misumisu0722:20200323170846j:plain

 
 

器に注ぎます

 

モロモロ固まってくるので手早く混ぜ込み、グラス二つに移します。
ダスターの上でトントンと、しっかりと空気抜きをしてラップをかけ、冷蔵庫で冷やし固めます。

f:id:misumisu0722:20200323170937j:plain


横から見て空洞ができている場合は固まる前にゴムベラ等を差し込んで空気を抜いてあげてください。

固めます

 

*1~2時間ほどで固まります。
*お砂糖なしスイーツはできたてよりも少し時間を置いた方が馴染んで美味しくなります。
もし余裕があったら半日~一晩おいてみてください。

 
 

飾り用果物を切ります

 
 
飾り用のパイナップルを切ります。
縦にスライスしたパイナップルを、型で抜きます。

f:id:misumisu0722:20200323171030j:plain

 
 

絞りクリームを作ります

 
クリームチーズをボウルに入れてハンドミキサーで柔らかくし、
(お砂糖や甘味料を加える場合はここで加えて擦り混ぜます)
生クリームを少しずつ加えてしっかり混ぜ込み絞れるくらいの固さにします。

f:id:misumisu0722:20200323171152j:plain


絞り袋に詰めます。
口金のところの袋をねじって止めておき、コルヌでしごいて袋をパンパンにしておくと絞りやすくなります。

f:id:misumisu0722:20200323171136j:plain

 
 

クリームを絞ります

 

寒天チーズを冷蔵庫から取り出します。

f:id:misumisu0722:20200323171225j:plain


上にたっぷりとホイップを絞ります
*生クリームだけのホイップよりもクリームチーズが入ったクリームの方が絞りやすくなります。

f:id:misumisu0722:20200323171321j:plain


型抜きしたパイナップルとさくらんぼ、ミントを飾ってシナモンパウダーをふりかけます。

f:id:misumisu0722:20200323170355j:plain

 

寒天のシャクシャク食感のちょっと風味の変わったレアチーズケーキです。
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー