ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ブライン液でしっとり!チキンカチャトーラ(チキンのトマト煮込み)


スポンサードリンク

鶏もも肉を玉葱とトマト、マッシュルーム、赤ワインで煮込みます。

 
 
 
 

カチャトーラとは?



何度も作っている我が家の定番、カチャトーラはイタリア料理。
イタリア語でカチャトーラ=狩人風という意味になります。
 
鶏やウサギなど山の動物のトマト煮込みのこと。
赤ワインが入ったりキノコが入ることもありますが細かな定義はありません。
 
 
こちらもどうぞ
 
ブライン液を使わないカチャトーラ

www.misublog.com

 レシピ動画付き

www.misublog.com

 

 

今回は鶏肉を一晩ブライン液に漬け込むのでしっとりやわやわな鶏肉になります!

 

 

〈材料〉2人分

 

鶏もも肉 2枚(600g)
☆塩 5g
☆水 200cc
油 大1
★玉葱 1個
★にんにく 1~2かけ
★ローリエ 1枚
★(大人用なら)鷹の爪 1本
赤ワイン 75cc
トマト 3個
塩 2~3つまみ
マッシュルーム 8個
パセリ 適量

 
 
ブライン液とは?
 
塩、水、砂糖で作る液体のこと。
お肉を漬け込むとお塩とお砂糖の効果でお肉が柔らかに仕上がります。
我が家のブライン液はお砂糖なしなのでダイエット中の方にも安心◎
 
お砂糖が入ると実はかなりもっともっと柔らかくなるんですよ。
 
 
 

作り方

 

ブライン液に漬け込みます


鶏もも肉は☆のブライン液に漬けて一晩置きます。
(急ぐ場合はブライン液を使わず、お塩小1/2を振って1~2時間室温においてください)

 
 

焼きます


漬け込んだ鶏もも肉は使う1~2時間前に室温に出し、大きめに切ります。
熱したフライパンで焼きます。


両面焼き色がついたら


★を加えて弱火で炒め合わせます。

 
 

赤ワイン、トマトを加えます


玉葱が少し茶色くなったら赤ワインを加えて火を強め、アルコールを飛ばします。


トマトとお塩を加えて蓋をし、蒸気が登ってくるまで蒸します。


良い香りがしてきたら蓋をあけ、火を強めて水分を飛ばします。

 
 

キノコを加えます


まだ少し水分が残っているところでマッシュルームを加えます。


焦げつきやすいので混ぜつつそのまま汁気を煮詰めて、味をみて塩を足します。

 
 

出来上がり


器に盛ってパセリを散らします。
こどもはライスと一緒に盛りました。

 
パスタと合わせても美味しいです。
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!
 

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー