昆布醤油とお酒で煮るだけのテリテリチキンと、
太めのソーセージを抜き型で抜いてうずらの卵を落とした目玉焼き。

2016-02-18/リライト2020-01-14
タップで読みたい場所にジャンプ
動画レシピ作りました
新しいレシピはこちら
こちらもどうぞ
レモン汁を使った「煮るだけ照り焼きチキン」
今回は昆布醤油とお酒で。
レモン汁のがさっぱりとして美味しかったです。
(お好みで)
〈材料〉1人分
鶏もも肉 1枚
塩 適量
☆醤油 25cc
☆酒 50cc
☆水 75cc
塩 適量
☆醤油 25cc
☆酒 50cc
☆水 75cc
太めのソーセージ 3切れ
ウズラの卵 3個
作り方
テリヤキチキン
鶏もも肉は塩を揉み込んで一晩おきます。
室温に戻して皮目下でフライパンに入れ、☆を加えます。
室温に戻して皮目下でフライパンに入れ、☆を加えます。

使用フライパンについて
ロッジのスキレット6・1/2インチです
10分たったら裏返します。

裏も10分ほど

ちょと煮つまりすぎました^^;

ソーセージin目玉焼き
詳しくはこちら
太めのソーセージを型で抜きます。

色々抜いてみましたが、サイズ的に猫が一番良かったです。
(あとのは小さすぎてうずらの卵黄が入りませんでした)

ごくごく弱火にして油を薄くしき、(今回は牛脂)
片面焼いたら裏返し、うずらの卵を落とします。
蓋をしてじっくり焼きます。

おにぎりの上にのせました。

海苔で目鼻口をつけて完成。

クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです

