ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

高野豆腐の卵サンドイッチ


スポンサードリンク

 

味をつけて戻した高野豆腐を二枚に切ってバターで焼いて
ゆで卵のヨーグルト和えを挟みます。



高野豆腐サンドは我が家の定番メニュー。
糖質制限でも定番です。

パンより食べやすくて、思い立ってすぐ作れるところも好き。
(食パンは焼くのに2時間かかりますからね…)
 
 
こちらもどうぞ

 低糖質ハンバーガーやサンドイッチまとめ↓

www.misublog.com

 油揚げサンドや高野豆腐サンドを作る時のポイント↓

www.misumisu0722blog.com

 
 
 

〈材料〉1人分


高野豆腐 1枚
戻し汁(昆布出汁、醤油、塩麹)
(カレー粉入り、ブイヨン等戻し汁はなんでも)
バター かなり大量(100gちょいかな)
卵 1個
レタス
自家製豆乳ヨーグルト 大1~
(orプレーンヨーグルトやマヨネーズ)
 
 
豆乳ヨーグルトは玄米と豆乳で作るヨーグルトです
 
 

 

作り方

 


高野豆腐は温めた戻し汁につけて戻し、両手で挟んでしっかり水気を切ります。
厚みを半分にスライス。


多めのバターを溶かしたフライパンに高野豆腐を並べて両面焼きます。


こんがり焼けたら取り出します。


豆乳ヨーグルトは今回大豆から自家製した豆乳をつかったもの。
すごく爽やかで美味しいです。


ゆで卵を作り、フォークで崩して塩と豆乳ヨーグルトを加えて和えます。
(勿論マヨネーズ和えしても)


高野豆腐にレタスと卵をのせてサンド。


切って皿に盛ります。


高野豆腐は味付きの汁で戻さないと美味しくないので、ぜひ味付き戻し汁で。

 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
 
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー