キクラゲの卵とじです

乾燥キクラゲを使っています。

自家製ツナの作り方はこちら
作り方
キクラゲをお水につけて戻します。

1個がこんなに大きく。

お野菜は全て千切りしておきます。
フライパンに油を熱して紫玉ねぎ、ニンニク、生姜を炒め

人参を加えて更に炒め合わせます。

山茶茸を加え

ざっと合わせたらズッキーニを加えて炒め合わせ、
桜海老の頭

これを加えて更に炒め合わせます。
自家製ツナ少しとキクラゲ4枚を加え醤油を回しかけます。

ざっと混ぜたら卵4個を溶いたボールへ。

フライパンを綺麗にして油を熱し、卵液を流して蓋をして焼き取り出します。

ちょっと焼きすぎました…。
フライパンにお水と醤油、本葛粉を加えて葛粉をよく溶かし、火をつけてとろみがついてツヤっとサラッとしてくるまで混ぜつつ加熱します。
卵にかけて完成。

桜海老の頭が香ばしく、物凄く美味しかったです。
キクラゲ入ると美味しくなるなあ。
YouTube
チャンネル登録嬉しいです

