砕いた焙煎大豆を頂いたので、レモン塩をまぶした鯵にパン粉の代わりにまぶしてフライにしました。
衣がザクザクしてお菓子感覚。
パン粉のようなさっくりふんわりはないけど、でも美味しい…。
この大豆です。
このままでも食べれます。
衣がザクザクしてお菓子感覚。
パン粉のようなさっくりふんわりはないけど、でも美味しい…。
この大豆です。
このままでも食べれます。
作り方
レモン塩をまぶしてペーパーに包み、しばらく置いた鯵。
玄米粉をまぶして
溶き卵にくぐらせてから大豆をまぶして
手でぎゅっと押さえてくっつけるようにして油で揚げ焼きします。
一緒に盛った左側の海藻サラダはこれ。
戻さずこのまま食べる でも美味しいです。
オヤツ代わりに結構食べてます…。
塩もみした千切りキャベツと一緒に盛りました。
右側の春雨サラダは辛くないヤムウンセン風。
水、ニョクマムをいれて沸かした小鍋に、火を止めて春雨を加え
しばらくしたら裏返して戻します。
切った新玉ねぎ、人参、ピーマンも加え、レモン汁をまわしかけて蓋をしてしばらくおきます。
全体混ぜてパクチーを加え
皿にに盛ります。
写真奥はとうもろこし。
今日沢山届きました。
美味しくってかなり甘くてびっくり。
こどもが生で3本食べたんですが
(食べ過ぎ…)
三本目苦しくなったので残りは鯵フライで残った油で揚げ焼きしました。
焼いたら更に甘味が増しました。
美味しかった(*^^*)
★レシピブログのランキングに参加中です。よろしければお願いいたします⇒