酒粕と味噌で【さわらの西京漬け】自家製西京漬けの作り方

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています
酒粕とお味噌で西京漬けを作ります
香ばしく甘くて中しっとり、ジューシー
お砂糖なしで作れますよ

こちらもどうぞ

 酒粕レシピまとめ↓

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(2人分)

 鰆 2切れ
塩 適量
酒粕(板じゃないもの) 400g
麦味噌 120g

作り方

鰆2切れは両面に塩を振ります

1切れずつ厚手のキッチンペーパーに包み、冷蔵庫にしばらくおきます。

酒粕は板状ではないものを使ってください。

今回は磯自慢の酒粕を使用しました

酒粕と味噌をすり鉢などに入れ、よく混ぜます。

鰆のペーパーを新しいものと取り替えます

キッチンペーパーの上から酒粕味噌を塗り広げます
ビニール袋や保存袋に入れましょう
酒粕味噌を煮物などに再利用したいので、魚をキッチンペーパーに包んでいます
使う予定がない場合は魚にじかにぬってもいいですよ
その方が味が沁みます

今回はすり鉢を使用せず混ぜたのでマダラ状態になっています

冷蔵保存して、翌日。

ペーパーごと酒粕味噌を剥がします

魚焼きグリルで焼きます。

焼けました。

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

高野豆腐と切り干し大根の煮物

お魚焼くだけで暇だったので久しぶりに高野豆腐の煮物を。
お醤油だけで煮ますが、お野菜の甘みで充分甘いですよ。

自家製切り干し大根を使っています

なのでちょっと太いですが…
ボウルに張ったお水にはなしてもみ洗いし、すぐザル上げ。

 

わたしは乾物を水に漬けたまま戻すのが好きではないので基本すぐ引き上げてしまいます。
(煮汁を吸って戻したいから)

人参、玉ねぎを長めにしっかり炒めて

 

切り干し大根を加えて10分ほど、弱火でしっかり炒めます。

昆布出汁をヒタヒタに注ぎます

沸いたら醤油を大3加え、戻した高野豆腐2個を加えます

蓋をしてしばらく煮ます
途中、煮汁が足りなくなったら昆布出汁を注ぎ入れます
ついでにここで高野豆腐を切りました。

水分がなくなるまで煮含めたら蓋をして鍋止めし、味を染み込ませます

器に盛ります。

自然薯の浅漬けと塩もずくも一緒にいただきました。

作り方はこちら

今日は和定食になりました(*^^*)

YouTube

チャンネル登録嬉しいです

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ