とりハム、どうやって食べようか迷ってました。
昆布醤油とニンニク、ごま油で和えてユッケ風に。
(ユッケって食べたことないんですけど…)
作り方
とりの生ハム。
そぎ切りして
昆布と鰹節を入れたお醤油と、
おろしたニンニク、ごま油、胡麻で和えて
レタス、アボカドの上に盛ってトマトと卵黄をのせました。
良かった(*^^*)美味しい。
先日作ったトマトケチャップをパスタで食べたくて。
全粒粉フジッリ買ってきました。
昆布とお塩で茹でて(昆布は食べちゃう)
温めたソースに絡めて
器に盛って粉チーズをかけただけ。
トマトが美味しいから、これだけでとっても美味しかった。
久々にラクレット見つけました。
今までは、焼いたラクレットの上に具乗せてたんですが(見た目的に)
今回は溶かしてかけてみました。
蒸した里芋と、コーン
上からラクレットをどろどろ。
ラクレットはやっぱり美味しいですね。
★レシピブログのランキングに参加中です。よろしければお願いします⇒