冬至に食べたい南瓜と小豆の塩煮です。
動画レシピ作りました
こちらをどうぞ
〈材料〉2人分
小豆 100cc
南瓜 1/8こ弱
塩 小1/2
☆水 300cc
☆昆布 5×5cm1切れ(なくても可)
作り方
下準備
小豆は洗って水を切ります。
(漬け込まずそのまま使います)
(漬け込まずそのまま使います)
煮込みます
洗った小豆と☆の水、昆布を小鍋に入れます。
蓋をして中火にかけます。
沸騰したら弱火にして20~30分煮込みます。
食べやすく切った南瓜と塩を加えます。
蓋をし、更に10~15分くらい。
沸騰したら弱火にして20~30分煮込みます。
食べやすく切った南瓜と塩を加えます。
蓋をし、更に10~15分くらい。
南瓜に火が通るまで煮込んで出来上がり。
*途中水分がなくなりそうなら水を足してください。
*汁気が残りすぎているようなら蓋をあけ火をやや強めて飛ばします。
*途中水分がなくなりそうなら水を足してください。
*汁気が残りすぎているようなら蓋をあけ火をやや強めて飛ばします。
器に盛ります
一呼吸置いて鍋の中で馴染ませてから器に盛ります。
塩味だけ、南瓜の甘味で美味しい煮物になりますが「甘いのが好き!」という方はお好みでお砂糖を加えてください。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいで