オーブンがないし、トースターでは高さが不安で…
フライパン焼きのミートローフです。
フライパン焼きのミートローフです。

このベーコンを使います。

これすっごく美味しいんですよ。
作り方
まず、玉ねぎ1個のみじん切りを茶色くなるまで炒め、冷まします。

合挽き肉600gに塩して練って

卵1個、そして鰹節豆乳ヨーグルトを使いました
鰹節ヨーグルトの作り方はこちら
ふわふわしてました。

なくしたくて、作ったの全部入れてしまいましたがちょっと多い…。
ハンバーグ種にヨーグルトを入れると柔らかく、ジューシーになりますよ
最近いつも加えてます。
生アーモンドを砕いて加え

面倒だったので砕き方が適当過ぎますけど…。
*胡桃入りがわたしは好きなんですが、うちの子が胡桃でブツブツできちゃうので生アーモンドにしました。
全部をよく混ぜます。
オーブンシートの上にベーコンを5~6枚並べ、その上に種をのせ、
真ん中に茹でたほうれん草と人参。

アスパラが欲しかったんですけどなかったのでほうれん草。
上にもハンバーグ種をのせて

キャンディ包みしてフライパンへ。
これをもう1本。

蓋をして始め強めの火で、蒸気がたったら弱火で20分弱かな。
竹串チェックして、少し冷まします
タップで読みたい場所にジャンプ
出来上がり
切って皿に盛ります(豆乳ヨーグルトが多すぎたのでやはり柔らかすぎ…)

フライパンと、オーブンシートの中に残った肉汁に無くしたかったトマト缶を加えて煮詰め、ソースにしました。
マッシュルームのバターソテー

茹でた人参の残りも炒め、アボカド、トマト、セロリの葉、サニーレタスとともにお皿に盛りました。
ベーコンがとっても良い香り。
美味しかった。
生アーモンドよりやっぱり胡桃のが美味しいかな。
もう1本のミートローフは翌日用!



