昆布となまり節の梅酢和え

切りこんぶとなまり節、切干し大根を梅酢で和える爽やかな副菜です

なまり節はこちらを使いました。

切り昆布はこちらを使用。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

作り方

切り干し入りの和物

材料を全てボウルに入れ、和えるだけで出来上がります。
分量は適当なのですが切りぼしと昆布、玉ねぎを同量程度にしています
水でさっと洗って絞った切干し大根
切り昆布
ほぐしたなまり節
新玉ねぎのスライス

醤油と梅酢で和え、冷蔵庫にしばらく置きます。

昆布の粘りと梅酢の酸味も良くあって、とても美味しい和物ですよ。

昆布パスタ

さてこちらは別の日ですが、昆布と玉ねぎを醤油で和えてパスタにトッピング。

全粒パスタは昆布と塩を加えた湯で茹でます
茹で上がる少し前に春キャベツ、新玉ねぎ、人参の細切りを加えて麺と野菜を一緒に茹でます

ザルに開け皿に盛ります

昆布と新玉ねぎの和物をのせ、しらす、胡麻を散らします

パスタにもよく合いますよ

YouTube

チャンネル登録嬉しいです

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ