調味料お酒とお醤油のみ!
南瓜と挽肉、無水調理で仕上げるそぼろ煮です
2019-09-16公開/リライト2021-08-29
タップで読みたい場所にジャンプ
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!3分の動画です
tiktok(2019.09.16)
こちらもどうぞ
カカオ入りの南瓜のそぼろ煮
材料(2人分)
南瓜 1/8個
豚挽肉 200g
(or鶏挽肉)
塩 小1/8(挽肉用)
酒 大2
醤油 大1
塩 ひとつまみ
生姜(すりおろす) 小1
昆布 5×5cm1切れ(あれば)
材料アレンジ
- 甘辛好きさんはみりん大1を加えてください
- 無水調理できない鍋の場合は水か出し汁を50ccほど加えてください
作り方
ここからは動画の補足説明をします
南瓜を切ります
南瓜は適当な大きさにカットします
挽肉を炒めます
staub鍋をしっかり熱して油をしきます。
塩をまぶした挽肉を入れ中火でざっと炒めます
使用鍋について
staubココットラウンド22cmを使っています
使用色はAmazon限定のミント
生姜のすりおろしを加えて挽肉の色が変わるまで炒めます
煮込みます
一旦火を止め南瓜を皮目下で並べ入れます。
酒,醤油,塩を加え、あれば昆布を加えて蓋をします。
*みりんを加える場合はここで加えてください
弱火にかけます。
蒸気が上がってきたらごく弱火にして10分ほど煮込みます
鍋止めします
南瓜に火が通ったら火を止めます。
再び蓋をし10分ほどそのまま置いて馴染ませましょう
器に盛ります
器に盛って細長の小口切りと白胡麻を散らします。
器について
イッタラ アラビアパラティッシ17cmを使ってます
ヤミーザパクチーさんから「パクチー醤油」を頂きました!
塩鯖にももずくにも合いますよ
YouTube
日々更新しています