ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

レンズ豆レシピ【レンズ豆のスープ】/ドライトマトのメゼ


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、レンズ豆のスープです

レンズ豆、玉ねぎ、にんにくをローリエとともに煮込みます

f:id:misumisu0722:20191017142954j:plain

 2016-11-12公開/リライト2022-11-18

 


クックパッドさんからモニターで頂いたトルコ食材を使っています。

f:id:misumisu0722:20191017143153j:plain


今回つくれぽモニター企画のためこちらのお豆と穀類の「花嫁スープ」につくれぽさせて頂いてます。

 

 

 

〈材料〉2人分

 
赤レンズ豆 100g
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1かけ
ラード 大1
ローリエ 1枚
水 600cc
塩 小1/4
ドライミント 適量
胡椒 適量
 
 

作り方

  1. 小鍋にラードを熱してにんにく、玉ねぎのみじん切りとローリエを入れ弱火でじっくり炒めます。
  2. にんにくの良い香りがしてきて玉ねぎが全体透明になったら赤レンズ豆をそのまま加え炒め合わせます。
  3. レンズ豆に油が回ったら水を加えます。沸いたら弱火にして10分ほど煮込みます。塩を加えて味を見て器に注ぎます。

おこのみでドライミント、胡椒を振ります。

f:id:misumisu0722:20191017143524j:plain


写真左はブルグルのピラフです。

作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

せっかくなのでいただいたモニター品を使ってもう1品ご紹介します!

ささっと作れる副菜です

 

ドライトマトのメゼ

 

地中海沿岸地方で食べられる副菜です

f:id:misumisu0722:20191017143741j:plain

こちらはほぼレシピ通りなので詳しくはこちらの元レシピをご参照ください。わたしの使った分量を覚書として書かせて頂きます。

 

材料


ドライトマト 10個
グリーンオリーブ 6粒
へーゼルナッツ 4粒
にんにく 1/2かけ
ドライオレガノ 小1/8
ガーリックオイル 大1
パセリ 適量

 

作り方



小鍋に湯を沸かし火を止めドライトマトを入れ蓋をします。

f:id:misumisu0722:20191017143813j:plain

 

10分ほど置いて柔らかく戻します。

f:id:misumisu0722:20191017143823j:plain


汁気を切って取り出します。
戻し汁はレンズ豆を煮るのに使いました。

f:id:misumisu0722:20191017143834j:plain


ヘタの部分を取り、半分にカット。

f:id:misumisu0722:20191017143848j:plain

 

グリーンオリーブとへーゼルナッツはこちらを使用しています
モニター品のセットの中から使いました。

f:id:misumisu0722:20191017143901j:plain


グリーンオリーブは細かく刻みます。

f:id:misumisu0722:20191017143915j:plain

 
ヘーゼルナッツ、にんにくを細かく刻んでドライトマトに加えます。
オイル、オレガノを加えて和えます

f:id:misumisu0722:20191017143938j:plain


これで出来上がりです!
器に盛ってパセリのみじん切りを散らします。

f:id:misumisu0722:20191017143954j:plain

 
どちらもとても手軽に作れるので、材料が手に入ったら是非お試しください
 
 
 YouTube
 
日々更新しています 
 
 

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー